チーズケーキ-レシピのメイン写真

チーズケーキ

ローズマドモアゼル
ローズマドモアゼル @cook_40044466

わたしも主人もチーズケーキが好きなので手作りしたくて考えました♪
このレシピの生い立ち
チーズケーキを手作りしたくて考えました♪

チーズケーキ

わたしも主人もチーズケーキが好きなので手作りしたくて考えました♪
このレシピの生い立ち
チーズケーキを手作りしたくて考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmの丸型1台分
  1. クリームチーズ 250g
  2. グラニュー糖 110g
  3. サワークリーム 180g
  4. 牛乳 小さじ4
  5. 卵黄(大) 2個分
  6. 卵白(大) 1個分
  7. コーンスターチ 大さじ1
  8. レモン 小さじ2
  9. グラハムクラッカー 100g
  10. バター(食塩不使用) 40g
  11. バター(食塩不使用) 適量

作り方

  1. 1

    ジップロックにグラハムクラッカーを入れ、麺棒で叩いたら、麺棒を転がして大きな塊がなくなるまでさらに細かく潰します。

  2. 2

    バターを耐熱容器に入れレンジに約50秒かけて溶かしたら、①に加え軽く振ってなじませたら全体が湿るまで揉みます。

  3. 3

    ②を型に移し、スプーンの背でギュッと押しながら敷きつめ、冷蔵庫で冷やしておきます。

  4. 4

    ボウルに卵白を入れ泡立て器で泡立てます。

  5. 5

    柔らかいツノが立ってきたら、グラニュー糖の約1/3を2回に分けて加え、ツノが垂れるくらいのメレンゲを作ります。

  6. 6

    耐熱ボウルにクリームチーズを入れてチーズを覆うようにふんわりとラップをかぶせレンジに約1分かけます。

  7. 7

    表面はまだ固くても、ツノを触ると柔らかければok

  8. 8

    クリームチーズをゴムべらで練り混ぜ、なめらかになったら⑤で残ったグラニュー糖を加えて泡立て器ですり混ぜます。

  9. 9

    ここでは多少、ザラザラ感が残っていても大丈夫です。

  10. 10

    サワークリーム、牛乳、卵黄、コーンスターチ、レモン汁を順に加えそのつどなじむまでよく混ぜます。

  11. 11

    ⑤のメレンゲ1/3量を加え、泡立て器で生地を持ち上げるようにしてメレンゲが見えなくなるまで混ぜます。

  12. 12

    残りのメレンゲを加えたら、ゴムべらに持ちかえて、生地を持ち上げて、ひっくり返すように混ぜます。

  13. 13

    バットに型を入れ、12の生地を流し入れて表面をゴムべらでならします。

  14. 14

    10をバットごと天板に乗せ、バットの約1cm深さまで熱湯を注ぎます。

  15. 15

    180℃に予熱したオーブンで15分、160℃に下げて約40分焼きます。

  16. 16

    表面はしっかり焼けていて、竹串を刺すとうっすら生地がついてくればok

  17. 17

    粗熱が取れたら、型ごと冷蔵庫で冷やします。

  18. 18

    崩れやすいので、必ず冷ましてから外して下さい。

コツ・ポイント

焼き上がりは中心部がやや柔らかいくらいでok
冷蔵庫で1日冷やすと生地が落ち着きさらにしっとりとします。
ここでは、底が抜けるタイプを使用しました。
コーンスターチの変わりにあまりお菓子作りには使いませんが、片栗粉を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローズマドモアゼル
に公開

似たレシピ