サワークリーム入り 濃厚チーズケーキ

みぃみ0428
みぃみ0428 @cook_40421491

どっしりとしたチーズケーキが好きで、同期がサワークリームを入れるのがオススメと教えてくれて、作ったら大好きな味でした♡
このレシピの生い立ち
亡くなってしまった友達が教えてくれたチーズケーキです。 とっても美味しくて忘れられない味なので、レシピを忘れないように、まとめてみました。 これでいつでも1番美味しいチーズケーキが作れる!

サワークリーム入り 濃厚チーズケーキ

どっしりとしたチーズケーキが好きで、同期がサワークリームを入れるのがオススメと教えてくれて、作ったら大好きな味でした♡
このレシピの生い立ち
亡くなってしまった友達が教えてくれたチーズケーキです。 とっても美味しくて忘れられない味なので、レシピを忘れないように、まとめてみました。 これでいつでも1番美味しいチーズケーキが作れる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

底が抜ける18cm型
  1. クリームチーズ 250g
  2. サワークリーム 90g
  3. 生クリーム 200cc
  4. ラカント (同量の上白糖でも可) 100g
  5. レモン 大さじ1
  6. 薄力粉 大さじ1
  7. 1個
  8. 卵黄 1個分
  9. グラハムクラッカー 60g
  10. 溶かしバター 25g

作り方

  1. 1

    クリームチーズとサワークリームを常温に戻しておく

  2. 2

    グラハムクラッカーを細かく砕き、溶かしバターを加える

  3. 3

    2が満遍なく混ざったら、オーブンシートを敷いた型の底に入れる

  4. 4

    3の生地がしっかりと詰まるようにのし棒等を使って生地を押し固めたら、冷蔵庫で冷やしておく

  5. 5

    クリームチーズとサワークリーム、ラカントを入れて滑らかになるまで擦り混ぜる

  6. 6

    卵、卵黄をしっかり混ぜてから5に加える

  7. 7

    3に生クリームを入れてしっかりと混ぜる

  8. 8

    4に薄力粉を振るって入れて、ダマにならないように混ぜる

  9. 9

    レモン汁を混ぜる

  10. 10

    冷やしておいた4に9の生地をザルで漉しながら入れる

  11. 11

    型を少しトントンして空気を抜く

  12. 12

    160℃に予熱したオーブンに熱湯を入れて80分焼く

  13. 13

    粗熱を取ってから、冷蔵庫で冷やして完成

コツ・ポイント

底から湯が入らないように、アルミホイルで包みました。 我が家のオーブンは上火が強いので60分焼いた時点で上に焦げ防止のアルミホイルを乗せました。 焦げすぎないように適宜アルミを乗せるのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぃみ0428
みぃみ0428 @cook_40421491
に公開

似たレシピ