チーズケーキ(NYチーズケーキ)

チーズケーキ嫌いの主人がハマった(ΦωΦ)しっとりなめらかなチーズケーキです♪
このレシピの生い立ち
もう10年以上も作っているNYチーズケーキ。ちょっとコストがかかるので、たまにしか作りませんが(笑)子供からおばあちゃんまで幅広く大人気です!
チーズケーキ(NYチーズケーキ)
チーズケーキ嫌いの主人がハマった(ΦωΦ)しっとりなめらかなチーズケーキです♪
このレシピの生い立ち
もう10年以上も作っているNYチーズケーキ。ちょっとコストがかかるので、たまにしか作りませんが(笑)子供からおばあちゃんまで幅広く大人気です!
作り方
- 1
料理の前に…その1
クラッカーを袋に入れて、粉々につぶしておく。 - 2
料理の前に…その2
材料は全て計量し、卵は溶きほぐしておく。
ケーキ型に敷紙をセットしておく。 - 3
料理の前に…その3
バターはクラッカーが入る位の器、クリームチーズは大きめのボールに入れて、レンジで柔らかくしておく。 - 4
料理の前に…その4
オーブンは200度で使用します。自分のタイミングで予熱しておいて下さい。 - 5
それでは、はじめましょう♪
溶かしておいたバターに粉々にしたクラッカーを入れて混ぜ、ケーキ型の底に敷き詰めていきます。 - 6
しっかりと平になるようにします。
- 7
柔らかくしておいたクリームチーズをなめらかになるまで泡立て器で混ぜ、砂糖を入れてしっかり混ぜます。
- 8
⑦にサワークリームを100gずつ入れ、そのつどダマが無くなるまで混ぜます。
- 9
⑧に溶き卵を3回に分け入れて、そのつどしっかり混ぜたら、コーンスターチをふるい入れて、なめらかになるまで混ぜます。
- 10
⑨にポッカレモン・生クリームを入れて、混ぜます。
- 11
⑥にザルで濾しながら⑩を全部入れます。
- 12
天板の真ん中にケーキ型を置いたら、オーブンに天板をセットしてから熱湯を入れ、200度で30分前後焼きます。
- 13
焼き色がついたらアルミホイルをかぶせ、160度に下げて更に30分焼きます。
- 14
焼けたらオーブンから取り出して、型のまま粗熱を取ります。※生地がかなり柔らかい状態なので、扱いに気をつけて下さい。
- 15
粗熱がとれたら、上からクッキングシート→ラップの順に上部を覆って冷蔵庫で2時間ほど冷やします。
- 16
しっかり冷やしたら、上部を覆っていたラップを広げて逆さにし、ゆっくり型を外します。
- 17
型から外したら、底部分だった所のクッキングシートをゆっくり剥がし、お皿を乗せます。
- 18
ラップとお皿を持ってひっくり返し、周りのクッキングシートなどをゆっくり剥がせば、完成☆
- 19
お好みでデコって下さい。※今回はバースデーケーキになりました♪
コツ・ポイント
はじめのクリームチーズからコーンスターチまではしっかり丁寧に混ぜて、型に入れる時にちゃんと濾す!!
熱湯は、少なくなったら160度に下げた時に足します。
きっちり冷やして、生地がしっかりしてから型から取り出す!!
これでバッチリ☆
似たレシピ
-
-
レモン風味のニューヨークチーズケーキ レモン風味のニューヨークチーズケーキ
手作りサワークリームを使い、湯煎焼きしたしっとりなめらかな舌触りのどっしりしたチーズケーキです。レモン果汁を多めに入れてあるので濃厚だけどあっさりぺろりと食べられます。 チュガニュ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ