圧力鍋で豚軟骨の煮込み

ジャスミンマム
ジャスミンマム @cook_40089205

作り置いて半日~翌日に味が馴染んで食べ頃。年配者に人気のぷるぷるホロホロお肉。脂身を取っておくので胃にやさしめ
このレシピの生い立ち
コラーゲンだっぷりのプルプル軟骨は、醤油ベースの味付けを好まれたのですが、ワインベースも合うのではと思い作りました。

圧力鍋で豚軟骨の煮込み

作り置いて半日~翌日に味が馴染んで食べ頃。年配者に人気のぷるぷるホロホロお肉。脂身を取っておくので胃にやさしめ
このレシピの生い立ち
コラーゲンだっぷりのプルプル軟骨は、醤油ベースの味付けを好まれたのですが、ワインベースも合うのではと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 豚軟骨 400g
  2. 玉ねぎ 中1玉
  3. 玉こんにゃく 90g
  4. 大根 6センチ
  5. 赤ワイン 120cc
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 塩・胡椒 適宜
  8. 200cc

作り方

  1. 1

    下処理:軟骨を鍋に移して、かぶる程度の水を注いで火にかける。

  2. 2

    沸騰したらアクをおたまで掬い、数分ほど煮る。

  3. 3

    軟骨をザルにあげて、1つ1つ脂身を包丁を使って削ぐ。なるべく丁寧に。。その後ぬるま湯で洗う。:下処理完了

  4. 4

    圧力なべに軟骨と赤ワイン・砂糖・塩・胡椒・水を入れる。玉ねぎは4つ割りで最後に乗せる。

  5. 5

    火を点けて、圧が掛かったら30分ほど煮込み、圧が下がるまで放置する。

  6. 6

    5で待っている間に玉こんにゃくの下処理をする。小鍋に湯を沸かし、玉こんにゃくをいれて数分煮てからザルにあげる。

  7. 7

    大根は皮を剥いて2~3センチ幅のイチョウ切りにする。こんにゃくと共に加えて、再度火を点ける。

  8. 8

    圧が掛かったら5分煮込んで火を止め、圧が下がるのを待つ。

  9. 9

    お肉が崩れないように、やさしく混ぜつつ、仕上げの味を塩で整え、温め用の鍋などに移す。

  10. 10

    半日以上は放置して、浮いて固まった脂肪は取り除く。食卓へ配膳前に温め直して完成。

コツ・ポイント

香味付け野菜は最初に、大根・こんにゃくなど具となる野菜は2回目の加圧時に加えてください。
圧力鍋によって加圧時間は変わるため、プルプル軟骨になる時間はお鍋の説明書をご参照ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジャスミンマム
ジャスミンマム @cook_40089205
に公開
作りたいお菓子がひらめいた瞬間のワクワクと分量決めの楽しさが形になったレシピを載せました。
もっと読む

似たレシピ