お酢でさっぱり♡鶏もも肉の簡単ネギ焼き♡

yumi306 @cook_40190679
お酢でさっぱり柔らか、簡単に出来ます♡
お肉が残ったらチャーハンにも♡
このレシピの生い立ち
以前夏バテ気味の主人がさっぱり食べれるように、お酢を使ったレシピを考え作ってみたら気に入ってくれて、夏以外もリクエストされる一品です。
作り方
- 1
鶏もも肉は一口サイズ、ネギは小口切りにします。
- 2
切った鶏もも肉、ネギ、お酒、お酢、お醤油をビニール袋に入れてよく揉み、15分程漬け込みます。
- 3
漬け込んだら片栗粉を袋に入れシャカシャカ振ってまぶします。
(お肉を冷蔵庫に入れてた場合は焼く前に室温に戻してください) - 4
熱したフライパンにゴマ油(サラダ油)を入れ鶏もも肉を皮目から中火で焼きます。
※ネギまみれでOK。調味料余ったら後で投入 - 5
こんがり焼き色がついたらひっくり返し、弱火にして蓋をし3分程蒸し焼きにします。袋に調味料が残ってたらここで入れてください
- 6
3分程したら火を止め余熱で鶏肉に火が通ったら完成です♡
*コツ参照 - 7
↑鶏肉にまぶした片栗粉でとろみがついて絡むと思いますが、もしとろみが足らないようでしたら水溶き片栗粉で調整してください。
- 8
2017.3.20皆様のおかげで10件話題入りさせていただきました♡嬉しい♡
ありがとうございます(♡´▽`♡)
コツ・ポイント
*焼きすぎるとお肉が固くなるので中火3分、弱火で3分、あとは余熱で大丈夫と思います。
*ご家庭の火力やお肉の大きさによって変わると思うので焼き時間調整してください。
*調理後のお肉が残った場合は、細かく切って炒飯にするのもオススメです♡
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19135115