サヤインゲンとイカのカラシ酢味噌和え

鴨のガーコ @cook_40074130
旬のサヤインゲンを使って
このレシピの生い立ち
おばあちゃんと一緒に作っていた味です。辛いのがお好きな方は、辛子を増やして下さいね。
サヤインゲンとイカのカラシ酢味噌和え
旬のサヤインゲンを使って
このレシピの生い立ち
おばあちゃんと一緒に作っていた味です。辛いのがお好きな方は、辛子を増やして下さいね。
作り方
- 1
サヤインゲンは、筋を取り、2分ほど茹でる。茹で上がったか、かじってみて青臭さがなければ、ざるにあげる。
- 2
イカは、インゲンと同じ大きさになるように細長く切る。さっと、色が変わるまで茹でる。
- 3
あれば、すり鉢で味噌をする。砂糖、酢を入れ、更に摺る。最後に辛子を入れる。
- 4
カラシ酢味噌に1,2を入れ、混ぜる。
コツ・ポイント
すり鉢で摺るときには、下に濡れふきんを敷くと、すべらずに、うまく摺れます。
子どもの頃は、おばあちゃんのお手伝いで、すり鉢をおさえておく役だったなあ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19135186