レアチーズのグレープフルーツジュレ

メープルほあ
メープルほあ @cook_40107505

濃厚なレアチーズと、さっぱりグレープフルーツのジュレが一緒になった冷たいスイーツ。
今回はピンクグレープフルーツを使用。
このレシピの生い立ち
混ぜて冷やすだけのレアチーズに、グレープフルーツのジュレを乗せて。

レアチーズのグレープフルーツジュレ

濃厚なレアチーズと、さっぱりグレープフルーツのジュレが一緒になった冷たいスイーツ。
今回はピンクグレープフルーツを使用。
このレシピの生い立ち
混ぜて冷やすだけのレアチーズに、グレープフルーツのジュレを乗せて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップの容器2個分
  1. ジュレ
  2. グレープフルーツ 1個(果肉180g)
  3. パルスイート 小さじ2
  4. レアチーズ
  5. クリームチーズ 90g
  6. 生クリーム 20g
  7. パルスイート 小さじ2
  8. レモン汁(ポッカレモン 大さじ1
  9. グレープフルーツの果汁 大さじ1
  10. ゼラチン 5g
  11. 大さじ3
  12. ミントの葉 適宜

作り方

  1. 1

    クリームチーズを20秒レンジにかけ少しやわらかくする。

  2. 2

    グレープフルーツの皮をむき、果肉だけ取り出す。うす皮もできるだけとる。

  3. 3

    クリームチーズの中に、生クリーム、パルスイート、レモン汁、②のグレープフルーツの果汁だけを入れ、混ぜる。

  4. 4

    ゼラチンを大さじ3の水でふやかし、半その半分の量を③に混ぜ、容器に移し冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    鍋の中に②の果肉と、パルスイートを入れ、果肉をつぶしながら温める。
    ほどよく果肉がほぐれたら火をとめる。

  6. 6

    火をとめたら④のゼラチンの残り半分を入れ混ぜ、荒熱をとってから、冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    両方冷え固まってから、レアチーズの上に、グレープフルーツのジュレを乗せ、
    ミントの葉を乗せてできあがり。

コツ・ポイント

グレープフルーツのうす皮をむく時に、こぼれる果汁も使うので、ボールの上でむくといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メープルほあ
メープルほあ @cook_40107505
に公開

似たレシピ