作り方
- 1
白菜は洗ってざく切りに。豚肉は大きければ一口大に。薄切りであれば小間切れでもバラでもいいです。
- 2
はんぺんは、私は五目野菜という6つ入りのものを使用しました。大きければ半分に切っても。
- 3
白菜の芯の方を鍋へ。ミルフィーユ鍋するように並べるといいかも。
- 4
蓋をし、弱火で10分ほど煮ると白菜から水分が出てくる。焦がさないよう時々チェックする。
- 5
水分が出てきて、鍋に隙間ができたら、残りの白菜を入れて、また5~10分程煮る。
- 6
水分がたくさん出てきたら豚肉、はんぺん、しょうゆ、顆粒だしの素を入れて、蓋をしてまだ煮る。
- 7
5分ほど煮て一度かき混ぜ、もう5分煮たら完成。
コツ・ポイント
白菜から出る水分だけで煮るので、焦がさないよう注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
白菜と豚肉のとろとろ煮(tacookで) 白菜と豚肉のとろとろ煮(tacookで)
白菜と豚肉の相性バツグン!tacookで簡単!白菜にまぶした片栗粉が白菜から出た煮汁と絡まってとろみがついてとろとろ きよダルマ -
-
塩麹もみ白菜と豚肉で☆時短とろとろ煮 塩麹もみ白菜と豚肉で☆時短とろとろ煮
白菜を塩麹でもむと短時間でとろける柔らかさに♡相性抜群の豚肉とあっさり煮ました。手順も味付けもとっても簡単(^^)v ぱんだcoぱんだ -
家族大好き白菜のとろとろ煮ヽ(○´w`) 家族大好き白菜のとろとろ煮ヽ(○´w`)
白菜の美味しくなる季節になると食べたくなるこの1品((>∀<))是非とろとろ白菜と豚肉のベストマッチをお試しあれ~ たんたろう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19137961