山椒の葉は冷凍保存できますよ♪

とのみん
とのみん @cook_40039681

柔らかくて香りのよい山椒の若葉。硬くなる前に摘んでサッと茹でて冷凍保存。
これでいつでもお寿司やお吸い物に…♪

このレシピの生い立ち
実家から木の芽和えを作るために送ってもらった山椒の葉が余ってしまい、捨てるのはもったいないので冷凍しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 山椒の葉 あるだけ
  2. ラップ しっかり巻ける長さを

作り方

  1. 1

    お鍋にお湯を沸かして沸騰したら、山椒の葉を入れて10秒茹でる。

  2. 2

    ザルにあげて、冷水に取ってから、ペーパーでしっかり水気を取る。

  3. 3

    広げたラップのうえに山椒の葉を数枚ずつ重ねて乗せる。
    (1回に使う分量位に分けるとイイです)

  4. 4

    端からクルクルと巻いていく。
    なるべく空気を抜くようにしてください。

  5. 5

    完成~♪
    冷凍庫へ。

  6. 6

    さらにコンパクトに♪

コツ・ポイント

そのまま冷凍保存もしたことありますが、茹でて冷凍保存したほうが使用するときの香りが良いと思います。
使うときは凍ったままで大丈夫です(^^)v

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

とのみん
とのみん @cook_40039681
に公開
ダンナと双子の男の子(4歳)の4人家族。結婚以来、転々と引っ越し。今は兵庫県の小さな町に在住。出産以来封印していた大好きなパン作り、かなりのスローペースですがまた作り始めました❤
もっと読む

似たレシピ