◎アツアツをどうぞ〜なピリ辛焼肉まん◎

RKまま
RKまま @cook_40044120

ピリ辛焼肉の中華まん〜皮はホットケーキミックスで簡単に仕上げます〜♪
熱々で、中がピリリ~です。

このレシピの生い立ち
海苔巻き(レシピID:19139221)で残ったお肉を主人が、「熱々といったら中華まんだろう~」と。そっか!で、ホットケーキミックスで作ってみました。具が辛いので皮は砂糖で甘めに仕上げました。競馬場で熱くエキサイトして欲しい~!

◎アツアツをどうぞ〜なピリ辛焼肉まん◎

ピリ辛焼肉の中華まん〜皮はホットケーキミックスで簡単に仕上げます〜♪
熱々で、中がピリリ~です。

このレシピの生い立ち
海苔巻き(レシピID:19139221)で残ったお肉を主人が、「熱々といったら中華まんだろう~」と。そっか!で、ホットケーキミックスで作ってみました。具が辛いので皮は砂糖で甘めに仕上げました。競馬場で熱くエキサイトして欲しい~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ~具~
  2. 豚薄切り肉 200g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 生姜 1/2かけ
  5. にんにく 1/2かけ
  6. 適量
  7. ●醤油 大さじ1
  8. ●豆板醤 小さじ1〜2
  9. コチュジャン 小さじ1〜2
  10. ●甜麺醤 小さじ1
  11. お好みで〜塩胡椒 少々
  12. ~中華まんの皮~
  13. ホットケーキミックス 200g
  14. ○砂糖 大さじ1
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. ○油 大さじ1
  17. 100cc
  18. 小麦粉(うち粉用) 適量

作り方

  1. 1

    生姜とにんにくはみじん切り、玉ねぎは薄切りします。

  2. 2

    豚肉はしゃぶしゃぶ用の薄切り肉を使いました。一口大だったので、そのまま使用します。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、生姜とにんにくを入れていい香りがしてきたら、玉ねぎと豚肉を入れて炒めます。

  4. 4

    豚肉に火が通ったら、●の調味料を入れます。

  5. 5

    調味料が満遍なく絡んだら、味見をして塩胡椒で調整します。

  6. 6

    中華まんの○の材料を全てボールに入れてよく混ぜます。

  7. 7

    マナ板にラップをかけ、その上にうち粉を広げ、中華まんの皮の材料を60~70g取り、麺棒で丸くのばします。

  8. 8

    5で作ったお肉を真ん中に乗せます。今回、お肉2枚を乗せました。

  9. 9

    具を包みます。皮の端をまとめてひねると、中華まんっぽいです。今回4個出来ました。

  10. 10

    蒸し器で蒸します。今回10~15分むしました。

  11. 11

    蒸し上がりです。アツアツです。

  12. 12

    アツアツを食卓でどうぞ。

  13. 13

    割ると、こんな感じです。

コツ・ポイント

簡単です。
子供が食べるので、豆板醤を控えめにしましたが、辛い物が好きな方はどんどん?入れちゃって下さい。
中華まんの皮も、本格的な作り方がわからなかったのでホットケーキミックスを使いましたが、分かる方はどんどん本格的に作って下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RKまま
RKまま @cook_40044120
に公開
子供達のお弁当作りに悪戦苦闘中。なかなかお礼伺えませんが、宜しくお願いします。千葉県在住。いたずら大好きわんぱく小学4年男児と、食べることとバスケ大好き♡高2年女児の、働く母です。★みーくんファンクラブ会員No.28、★ダイエット部会員No.32★インスタグラム https://www.instagram.com/mamazour/※たまにレシピ、見直してます。
もっと読む

似たレシピ