抹茶風味の粒あんサンド

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

抹茶風味の蒸しパンとクルミ入りの粒あんの絶妙な相性♡電子レンジでお手軽おやつ♬抹茶入りグリーンティーを使って経済的に^^
このレシピの生い立ち
お友だちが美味しそうな抹茶入りのちぎりパンを作っていて、触発されました(笑)
パンを作るほどの気力と元気がなかったので、家にあるもので似たような(?)ものを作ってみました。いい感じにできたよ~♡という、自己満足の覚書です(´・ω・`)b♬

抹茶風味の粒あんサンド

抹茶風味の蒸しパンとクルミ入りの粒あんの絶妙な相性♡電子レンジでお手軽おやつ♬抹茶入りグリーンティーを使って経済的に^^
このレシピの生い立ち
お友だちが美味しそうな抹茶入りのちぎりパンを作っていて、触発されました(笑)
パンを作るほどの気力と元気がなかったので、家にあるもので似たような(?)ものを作ってみました。いい感じにできたよ~♡という、自己満足の覚書です(´・ω・`)b♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニパウンド型(縦15㎝×横8㎝×高さ5㎝)1本分
  1. 生地
  2. ホットケーキミックス 85g
  3. 抹茶入りグリーンティ 15g
  4. 1個
  5. 牛乳 60ml
  6. サラダ油 15g
  7. フィリング
  8. 粒あんこしあんでも) 適量
  9. クルミ(無添加) 適量

作り方

  1. 1

    クルミは、粗く刻んでトースターで軽くローストし、冷ましておく。

    ※1分程度でOK、焦げないようにご注意を。

  2. 2

    ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、サラダ油を加えてよく混ぜる。

    ホットケーキミックス、グリーンティを加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    シリコン製のミニパウンド型にオーブンシートを敷き詰め、生地を流し入れる。

    600wの電子レンジで3分半ほど加熱する。

  4. 4

    表面が多少生っぽくても余熱で固まるので、シリコン型から取り出してから冷めるまで放置する。
    ※中が生っぽい場合は再加熱を。

  5. 5

    冷めたらオーブンシートを剥がし、お好みの厚さに切り分ける。

    真ん中に切り込みを入れ、あんを挟む。

  6. 6

    クルミをトッピングする。

  7. 7

    日本茶とよく合います♡

コツ・ポイント

加熱時間はご家庭の電子レンジによって調節して下さい。加熱しすぎると生地が固くなってしまうので、表面が少し生っぽい程度なら余熱で固めて下さい。串などを刺してみて中身が生っぽいようなら、10秒ずつ加熱して様子を見て下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ