マーマレード・ビスケット

qjkiv
qjkiv @cook_40048457

手作りの甘夏マーマレードをたっぷり入れて。
このレシピの生い立ち
高校生の時、文化祭で出品したような気が。(遠い目)

マーマレード・ビスケット

手作りの甘夏マーマレードをたっぷり入れて。
このレシピの生い立ち
高校生の時、文化祭で出品したような気が。(遠い目)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パートシュクレ
  2. 無塩バター 90g
  3. 素精糖 60g
  4. 1/2個
  5. むきいりゴマ 20g(粗めにする)
  6. 薄力粉 150g
  7. マーマレード 150~200g
  8. 1/2個

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻し、ボールで軽くホイップ。素精糖、溶き卵、すりゴマを次々に加えて混ぜる。

  2. 2

    薄力粉を加えて混ぜたら、ラップでひとまとめにして冷蔵庫に半日以上置く。

  3. 3

    かたまりを手でほぐすようにしてから、まとめ直して粘土状にする。

  4. 4

    ラップ2枚の間で、めん棒を使って4㎜厚さに伸ばす。全体の1/3くらいの量を周りから切り取り、四角く整える。

  5. 5

    4を天板の上に乗せ、フォークでピケする。

  6. 6

    切り取った分をまとめ直して、2㎜厚さに伸ばし、1cm幅に切る。

  7. 7

    5にマーマレードを広げ、6のテープで飾り、水でゆるめた卵をぬる。

  8. 8

    160℃で下段で25分、上段にして180℃で10分。焼け具合を見ながら、230℃で3分追加。

コツ・ポイント

飾り用のテープを作る時、柔らかくなって扱いにくいようなら、冷蔵庫で冷して調節しながら作業する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
qjkiv
qjkiv @cook_40048457
に公開
水俣の甘夏「きばる」を使って、春にはいろいろなお菓子やお料理を作ります。そんな甘夏仕事の記録です。それから、いろんな果物を使ったお菓子、そして、たま~に、和菓子も作ります。そして、時々、うちのごはん♪
もっと読む

似たレシピ