切干し芋と小豆のおこわ~ゼロ活力なべ~

白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県南予地方に伝わるさつま芋の切干しと小豆を炊き込んでみました。
素朴でうま味のあるおこわです。
このレシピの生い立ち
冷凍してある少量のゆで小豆と家にあるもので、おこわを作ってみようと思いました。
作り方
- 1
道の駅で購入した切干し芋。生のさつま芋をスライスし、天日干ししたもの。
- 2
切干し芋は洗ってたっぷりの水に3時間程浸し、ある程度柔らかくしておく。もち米は洗ってざるにあけ、30分ほど水切りする。
- 3
2の切干し芋を食べやすい大きさに切る。
- 4
小豆は解凍しておく。
- 5
活力なべに2のもち米を入れ、●を加える。よく混ぜて粗塩を溶かし、3、4を載せる。
- 6
活力なべの蓋をし、炊飯用の白オモリを付け、中火で加熱する。オモリが振れたら1分間加熱し、火を消し、熱源から遠ざける。
- 7
ピンが下がったら蓋を開け、さっくり混ぜる。盛り付け、ごまを振る。
- 8
アリガトウございました。「おこわ」カテゴリに掲載されました。(2017/06/06)
コツ・ポイント
・切干し芋は水に浸け、ある程度柔らかくしておくと、おいしく仕上がると思います。
・お手持ちの圧力鍋により、加熱時間等調節してください。
※おやつ♪愛媛の郷土料理★かんころ~メモ~(ID : 18537800)も参考にしてください。
似たレシピ
-
-
ごちそう栗も入った炊きおこわ(栗ごはん) ごちそう栗も入った炊きおこわ(栗ごはん)
秋の仕合せ!ご飯の柔らかさと小豆と栗の食感のバランスが絶妙です。※「おこわ」カテゴリに掲載。(2016/09/18) 白雲堂 -
-
-
激ウマ!栗と小豆のおこわ 激ウマ!栗と小豆のおこわ
今の季節に美味しい、ホクホクの栗とあずきのオコワです☆。♥(。→v←。)♥栗を剥くのがめんどうやけど、DVDとか見ながらやっちゃえば、苦にはなりませんよー!! ぴんくすいか -
塩分ゼロ♪ヘルシーな小豆おこわ~活力なべ 塩分ゼロ♪ヘルシーな小豆おこわ~活力なべ
小豆の栄養だけをプラス♪塩気が無くても、おかずがあるから、これでも美味しい♪※作り方2追記(2018/05/06) 白雲堂 -
-
雑穀米と小豆おこわ 炊飯器で超簡単! 雑穀米と小豆おこわ 炊飯器で超簡単!
小豆の面倒なあく抜きも省き始めから全ての材料を投入!超簡単、でももちもちプチプチ、とってもおいしいおこわです。 Elly’s -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19140568