*納豆のたれで鶏つくね*

yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa

溜まった納豆のたれを使ったレシピ第二弾!
このレシピの生い立ち
減塩のため毎回納豆のたれ半分をビンに溜めておきます。
ビンいっぱいになったので、ちょうど買ってあった鶏ももひき肉でつくねを作ってみようと。

*納豆のたれで鶏つくね*

溜まった納豆のたれを使ったレシピ第二弾!
このレシピの生い立ち
減塩のため毎回納豆のたれ半分をビンに溜めておきます。
ビンいっぱいになったので、ちょうど買ってあった鶏ももひき肉でつくねを作ってみようと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ももひき肉 300g
  2. しょうがのみじん切り 小さじ2
  3. 豆腐木綿 1/2丁(150g)
  4. 玉ねぎのみじん切り 小さじ2
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. サラダ油 小さじ2d
  7. 納豆のたれ 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. レタス 適量
  10. プチトマト 適量
  11. ◉ガストリック(お好みで) 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏ももひき肉、豆腐、しょうがのみじん切り、玉ねぎのみじん切り、片栗粉を合わせてよく混ぜる。

  2. 2

    サラダ油を薄く引いたフライパンを中火にかけ、つくねを入れて焦げ目が付くまで焼く。

  3. 3

    裏返しフタをして弱火にしつくねに焦げ目が付くまで焼く。

  4. 4

    納豆のたれと酒を合わせ、3.のつくねの上にかける。

  5. 5

    フライパンをゆすりながら全体に絡める。

  6. 6

    レタスとプチトマトを盛ったところに鶏つくねを盛り付ける。

コツ・ポイント

【注意】少しょっぱいと家族から言われたので、納豆のたれは大さじ1に減らしてください。
◉今回悩んだ結果、ガストリックを1人につき小さじ1をつくねにかけたら美味しく食べられました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa
に公開
おいしいものが食べたくて新しいメニューにチャレンジ!!! でも、”創作料理は向かないから止めておいたほうがいいよ”と息子が・・・ というわけで、みなさまのレシピを参考に作らせていただきます。2010.8.9『伊藤園 のアイデアレシピコンテスト』で「*ヘルシー野菜ジュースジュレ*」を江上栄子先生に選んでいただきました。https://cookpad.wasmer.app/pr/contest/index/254
もっと読む

似たレシピ