簡単なのにコクうま☆キーマカレー

kouayaa
kouayaa @Kouaya

家族に大人気の鶏ひき肉のキーマカレーです♪隠し味でコク+まろやかさUP!じゃがいもを使ってないので冷凍保存もOK!
このレシピの生い立ち
キーマカレーは、鶏ひき肉で作るものが家族に1番高評価です❤隠し味もいろいろ試し、今ではこれが我が家の味になりました!

簡単なのにコクうま☆キーマカレー

家族に大人気の鶏ひき肉のキーマカレーです♪隠し味でコク+まろやかさUP!じゃがいもを使ってないので冷凍保存もOK!
このレシピの生い立ち
キーマカレーは、鶏ひき肉で作るものが家族に1番高評価です❤隠し味もいろいろ試し、今ではこれが我が家の味になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 500~600g
  2. 玉ねぎ(中サイズ) 2個(350~400g)
  3. エリンギ(大)or干し椎茸 1本(4枚)
  4. にんにく 2片
  5. 生姜 1かけ
  6. オリーブオイル(サラダ油でも) 適量
  7. 塩・胡椒 少々
  8. カットトマト缶 1缶(400g)
  9. ★水 900cc
  10. ★固形コンソメ 2個
  11. ★ローリエ 2枚
  12. ◎市販のカレールー 1箱
  13. ◎ケチャップ 大さじ2
  14. ◎ウスターソース・蜂蜜 各大さじ1
  15. ◎バター 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、エリンギはみじん切り。にんにく、生姜はなるべく細かくみじん切りする

  2. 2

    鍋にオイル、にんにく、生姜を入れて弱中火にかける。焦がさないように炒め香りが出たら玉ねぎ、エリンギも加え火を強めて炒める

  3. 3

    しんなりしたら、ひき肉を加えて切るように炒め、ほぐれたら塩胡椒する(肉感があったほうが良ければ塊が出きるように炒める)

  4. 4

    ★印の材料を加え、沸騰したら、沸々する位の火加減で、アクを取りながら10分煮る

  5. 5

    いったん火を止め◎を入れ、溶かしたら再び弱火にして時々混ぜながら更に煮込み、お好み加減に煮詰まったら完成(15~20分)

  6. 6

    冷めてから再煮込みすることで味に深みが増します。時間がある時は、更に30分程煮込んで下さい(煮詰まりすぎは水で調整)

  7. 7

    水の量は、お使いになるルーの箱裏面に表示されている必要量からトマト缶の400ccを引いて下さい→

  8. 8

    今回は「SBとろけるカレー中辛」を使用しています。表示量は1300ccなので400cc引いて900ccの水を使いました

コツ・ポイント

☆辛党の方は鷹の爪を入れたり、ガムラマサラ、仕上げ用の辛味パウダーで調整して下さいね^^

☆ご飯はもちろん、ナンやバケットにも合います!

☆揚げナスやピザ用チーズをトッピングしても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kouayaa
kouayaa @Kouaya
に公開
東京都下在住☆2人の子供達の「美味っ!」の一言を励みに日々料理と格闘中♪ 好き嫌いの多かった娘も苦手だった食材も克服?お料理を見た目から入る娘のためにも盛り付けは大切だなぁと思う今日この頃です✿楽しみは毎日の晩酌♪おつまみ系はパパッとアイデア浮かびますが、スイーツ系は、まるっきし駄目(-ܫ-‘)皆様のレシピにお世話になります!どうぞ宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ