【鶏と大根の塩治部煮】
得意の治部煮を塩ベースで。
大根の美味しさが際立つ一品です。
このレシピの生い立ち
治部煮を塩ベースにアレンジしました。
作り方
- 1
大根の皮をむき、乱切りにする。
- 2
鍋に湯を沸かし、大根を下ゆでする。
チンゲン菜も別の鍋でゆでておく。
- 3
出汁・鶏がらスープを同量ずつ(400ccずつ)鍋に入れ、火にかける。
- 4
みりん・塩を入れ好みの味に調える。
- 5
下ゆでした大根と、片栗粉でまぶした鶏肉を鍋に入れる。
- 6
鶏肉に火が通ったら、ちんげん菜を鍋に入れ、軽くあえてから器にとり、ごま油を適量かけて完成。
コツ・ポイント
塩の代用品として、醤油を用いる場合は50ml程度を入れるとおいしく仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
あっさりなのにコックリ♡鶏とカブの治部煮 あっさりなのにコックリ♡鶏とカブの治部煮
だし汁がしみた柔らか〜いカブ♪これだけでも美味しいけれど…鶏肉を入れるとコックリして美味♡ボリュームも満点☆ みえ04 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19142440