お野菜のあげびたし
素揚げしてつけ汁につけるだけ‼︎お弁当の彩りにも‼︎
このレシピの生い立ち
お弁当用に少し濃いめに作りました^_^
作り方
- 1
つけ汁の調味料を鍋に入れ一煮立ちさせて置いておく。
- 2
野菜を洗い、レンコンは皮をむき酢水にさらす。ピーマンとニンジンとカボチャはキッチンペーパーなどで水分をよくふきとる。
- 3
ピーマンはヘタとワタを取り、縦に8等分し、ニンジンは2mmの斜め薄切り、カボチャは2mmの薄切りにする。
- 4
レンコンの水を切り、キッチンペーパーなどで水分をよくふきとり、2mmの半月切りにする。
- 5
サラダ油を小さいフライパンの深さ2〜3cmまで入れ、サラダ油を温め、菜箸を入れて箸先から気泡が出たら、中火にする。
- 6
ピーマン、ニンジン、レンコン、カボチャの順に揚げる。(油の温度が高くなるのでカボチャをあげる時は弱火の方が良いです。)
- 7
揚げた野菜をつけ汁につけて味がなじんだら出来上がり。
コツ・ポイント
お野菜の水分をよく拭き取らないと油がはねます(^_^;)
均等に揚げ上がるように、お野菜の大きさを同じくらいに切ってください。
作りおきして、常備菜やお弁当に^_^
なす、インゲン、パプリカ、アスパラガスなども美味しいです^_^
似たレシピ
-
-
-
-
めんつゆで☆なすとカボチャ揚げびたし めんつゆで☆なすとカボチャ揚げびたし
素揚げしてつゆにつけるだけ。冷やして食べても美味しくて、作りおきもできるので時間がある時つくっておけば助かります。☆みいKK☆
-
お酢とビタミンで元気!夏野菜の揚げびたし お酢とビタミンで元気!夏野菜の揚げびたし
なすびは揚げたら油吸うてカロリー高くなるけど油と相性抜群やね!素揚げでポン酢とおだしのつけ汁につけて冷やしたらたまらん♪ ゆるりんつくるん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19144294