簡単!本格!ワインがすすむポークリエット

おプチ丸 @cook_40128524
フードプロセッサーが無くても作れる!これからの季節、お花見やホームパーティでも喜ばれます
このレシピの生い立ち
ビストロで好きなメニューなので家で大量生産しました
簡単!本格!ワインがすすむポークリエット
フードプロセッサーが無くても作れる!これからの季節、お花見やホームパーティでも喜ばれます
このレシピの生い立ち
ビストロで好きなメニューなので家で大量生産しました
作り方
- 1
豚肉に塩小さじ2をよくすり込み常温で2〜3時間(出来れば冷蔵庫で一晩)寝かせる。寝かせた後、各々を3〜5センチ角に切る
- 2
フライパンにバラ肉の脂身の面から焼く。脂が出てくるのでロース肉も表面に軽く焦げ目が付く位、旨味を閉じ込めるため、焼く
- 3
圧力鍋に焼いた豚肉を入れ、フライパンの残った油で玉ねぎとにんにく、セロリとベーコンを炒める(フープロが無い時は粗みじん切
- 4
鍋に炒めた野菜とベーコンも入れて、白ワイン、コンソメキューブ、水、ローリエを入れて、圧力鍋で20分加熱
- 5
圧力鍋が無い場合は弱火で水分が無くなっていないか確認しながら2〜3時間加熱
- 6
加熱後の豚肉、野菜をフープロで肉の繊維が残る位に軽く砕く。※ペーストにならないよう注意!
フープロ無い時は木べらで潰す - 7
ミキサーの場合は具材と少し煮汁を入れて、蓋を密閉せず(少しずらして、密閉すると爆発します)0.5秒押しで6〜7回まわす
- 8
砕いた具材を鍋に戻して(フライパンに移し替えると水分を飛ばしやすい)木べらで水分を飛ばす
- 9
胡椒、ウスターソース、ナツメグ、パプリカパウダーを入れて、煮汁が無くなれば出来上がり♬
コツ・ポイント
バラ肉だけだと脂っこくなり、ロースだけだとちょっとパサパサ…半々がちょうど良いです。
ハーブはお好みでタイムやローズマリーなども合うと思います。
食べる直前に粗挽きのブラックペッパーを添えるとより美味しいです
似たレシピ
-
-
ワインがすすむ!本格ボロネーゼ♪ ワインがすすむ!本格ボロネーゼ♪
今回は仕事の合間に作ったので、何度にも分けて煮込みました。結果、冷めては味が染み込んで、より美味しくできたと思います。 YuriParty -
-
-
-
-
-
簡単ポークチリビーンズ♪クリスマスにも◎ 簡単ポークチリビーンズ♪クリスマスにも◎
お豆が好きな人にぴったり!ほっこりお豆の良い香りのチリビーンズ!簡単ですので、お試しを!!沢山作ってアレンジいろいろ♪ yosinyari -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19145103