菜の花のペペロンチーノ

ろめろん @cook_40141046
近所(北関東平野部です)に菜の花が出てきましたので。
ほろ苦さがパスタに合います。
このレシピの生い立ち
近所の川の土手に毎年綺麗に菜の花が咲くのです。
見てるだけでなく、食べてやろうと思いまして、いろいろとやってみました。
おひたし、ペペロンチーノ、天ぷら、味噌汁
というところですが、よく作るのはおひたしとペペロンチーノです。
菜の花のペペロンチーノ
近所(北関東平野部です)に菜の花が出てきましたので。
ほろ苦さがパスタに合います。
このレシピの生い立ち
近所の川の土手に毎年綺麗に菜の花が咲くのです。
見てるだけでなく、食べてやろうと思いまして、いろいろとやってみました。
おひたし、ペペロンチーノ、天ぷら、味噌汁
というところですが、よく作るのはおひたしとペペロンチーノです。
作り方
- 1
ペペロンチーノのアレンジです。レシピはこちらをどうぞ
- 2
菜の花は洗っておき、にんにくはつぶしてから荒く切る。
鷹の爪は丸ごと使うときは破裂しないように包丁の先で切り込みを - 3
パスタを茹でます。
タイマーはいつものゆで時間より1分短くセット。
- 4
フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でにんにくと鷹の爪を熱し香りを油に移します。
- 5
ゆであがりの1分前に菜の花を入れます。
- 6
パスタと菜の花をフライパンに移して塩で味を調えて完成。
食べる前にレモンをかけると美味しいです。
付合せはお好みで。 - 7
盛り付けが綺麗じゃないよね。
写真撮ってたらにんにく焦がしちゃったし・・・
コツ・ポイント
菜の花は茹ですぎるとクタクタなるのでさっと火を通す程度に。
茎の太いものは縦に切り込みを入れておくといいです。
鷹の爪は乾燥の場合は焦げるので遅れてフライパンに入れたほうが良いです。
生が香りが良いので旬のものを冷凍にしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
春満喫!アサリと菜の花のペペロンチーノ 春満喫!アサリと菜の花のペペロンチーノ
旬の食材、アサリと菜の花を使ったスパゲッティです。アサリの旨味と菜の花のほろ苦さ、その奥にある辛みを感じられます。世界のレシピに挑戦
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19024744