中華炒めの袋とじ

OUSUKE425 @cook_40159757
味が濃い目なのでご飯などに相性バツグンです!
余ったらお子さんのお弁当などに入れたらおかずにも困らないのでオススメです
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中に余っていたもので作りました!
中華炒めの袋とじ
味が濃い目なのでご飯などに相性バツグンです!
余ったらお子さんのお弁当などに入れたらおかずにも困らないのでオススメです
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中に余っていたもので作りました!
作り方
- 1
薄揚げを真ん中で縦半分に切りって、
切り目を破けないように袋状にするように指や爪楊枝を使ってひらけます - 2
ほうれん草と、豚こま肉をごま油大さじ1で焼いて、火が通ったら味覇と出汁醤油を入れます
- 3
焼きあがったら粗熱をとり1の薄揚げの中に入れます。
- 4
入れるときに破れないように注意するのと、蓋をあとでしめるので満遍なく詰めるのではなく、できるだけ下の方に詰めてください。
- 5
詰め終わったら爪楊枝で中身が出ないように袋を閉じます。パスタでも構いません
- 6
おわったら、残ってるごま油を引いたフライパンに入れて片面に焼き色がつくまで焼きます。
- 7
焼き色がついたらひっくり返して、醤油、砂糖を入れて色が焦げないように3分
- 8
あとは盛り付けたら完成です
コツ・ポイント
もし薄揚げが破れてしまったら破れたところに薄力粉をまぶし、そこの面から焼き上げるとうまく行きます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
糖質制限!もやしとブロッコリーの中華炒め 糖質制限!もやしとブロッコリーの中華炒め
糖質制限中の方におすすめ。お弁当にもぴったりのおかずです。エリンギなどのキノコ類を入れてもボリュームがでていいですよ! かよんち -
-
ニンニクの芽と豚こま肉の中華炒め ニンニクの芽と豚こま肉の中華炒め
あつあつご飯が進む味。味が濃い目なので冷めても美味しいからお弁当のおかずにもおすすめです。豆豉醤(トウチジャン)はニンニク味噌です。豆豉醤を加えることにより、本格的な中華の味が楽しめます。 3人前にしたい時は、お肉の量とニンジンの量を増やしてください。今夜の夕飯にいかがでしょう? ずっと食べたい、うちご飯
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19145341