ガネ(薩摩芋のかき揚げ:南九州郷土料理)

いなみ先生 @cook_40115256
薩摩芋の産地の南九州のガネ(薩摩芋のかき揚げ)は、宮崎鹿児島でちょっと違います。今回は、かりっとした宮崎版ガネ♪
このレシピの生い立ち
私自身は、鹿児島市育ちで豆腐入りのフワフワガネを食べていましたが、都城市に越してきてニラやジャコ入りのカラッと揚がったガネを知り虜になりました(o^−^o)野菜がいっぱい、熱々ほっくほくは、たまりません♪
ガネ(薩摩芋のかき揚げ:南九州郷土料理)
薩摩芋の産地の南九州のガネ(薩摩芋のかき揚げ)は、宮崎鹿児島でちょっと違います。今回は、かりっとした宮崎版ガネ♪
このレシピの生い立ち
私自身は、鹿児島市育ちで豆腐入りのフワフワガネを食べていましたが、都城市に越してきてニラやジャコ入りのカラッと揚がったガネを知り虜になりました(o^−^o)野菜がいっぱい、熱々ほっくほくは、たまりません♪
作り方
- 1
芋、玉ねぎ、ニラ、人参、生姜を写真のように細切りにします。
- 2
小麦粉、水、卵、砂糖、塩を混ぜます。
- 3
切った野菜、芋を全部先ほど作った天麩羅粉に入れて混ぜます。
- 4
お玉1杯分位の大きさで、中火で揚げていきます。最初2分ほど待ってからひっくり返すと崩れずにまとまってあげられます。
- 5
全体が、きつね色になったら、出来上がりです♪2回目の時は、油の温度が高くなっていますから、弱火から始めましょう(^^)
コツ・ポイント
ちりめんじゃこ(80g)や、ソウセイジ、カボチャ、ゴボウ、鹿児島風だと豆腐(木綿半丁)を潰して入れるバージョンなどバリエーションを楽しんで下さい♪冷めても美味しいですよ~(o^−^o)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19145542