きゅうりの炒め醤油漬け

のんぶりん
のんぶりん @cook_40052807

きゅうりの季節到来!甘辛好きにおすすめ(^.^)二度楽しめる、キューちゃん風漬物です。
このレシピの生い立ち
きゅうりをたくさんもらったので、キューちゃん風なのを考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きゅうり 3本(プラス2本)
  2. ☆醤油 100cc
  3. ☆酢 大さじ1 1/2
  4. ☆みりん 大さじ2
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. ☆すりおろししょうが お好みの量
  7. ☆ラー油 少々
  8. ☆鷹の爪 少々
  9. ごま 大さじ1位

作り方

  1. 1

    きゅうりは、厚めに切り、水気をしっかり取って軽く炒める。仕上げにごま油で炒める。

  2. 2

    ☆を鍋に入れて沸騰してきたら、1のきゅうりを入れる。もう一度沸騰したら、1分煮立てて火を止めてさます。

  3. 3

    冷めたら、容器に入れ換えて冷蔵庫で4、5時間冷やしたら、出来上がり。
    きゅうりだけを器に盛り付ける。

  4. 4

    つけ汁リサイクル!
    きゅうりをさっきより薄めに切り、残ったつけ汁を鍋に入れて沸騰させる。その中にきゅうりを入れる。

  5. 5

    きゅうりが生からなので、2、3分グツグツする。さっきと同様、冷めたら容器に入れ換えて、冷蔵庫で4、5時間漬け込む。

コツ・ポイント

あせって早く食べると今一(>_<)。4、5時間以上浸けた方が美味しいです!冷蔵庫で冷やせばより美味しい(^-^)/。リサイクルバージョンは、あっさりめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

のんぶりん
のんぶりん @cook_40052807
に公開
アレルギー食⇒大家族⇒スピード料理家族の変化と共に作る料理も少しずつ変化最近は忙しくてあまり載せてませんが、いろいろな方からのつくれぽに感謝してます(^_^)v
もっと読む

似たレシピ