はなびし草の胡瓜のシャキシャキ炒め漬け

はなびし草
はなびし草 @cook_40015821

市販の漬物や、漬物用の浸けつゆが物足りない時に作ってみました。
このレシピの生い立ち
胡瓜の漬物をおかずで食べたくて、中華風の漬物を意識して作ってみました。

はなびし草の胡瓜のシャキシャキ炒め漬け

市販の漬物や、漬物用の浸けつゆが物足りない時に作ってみました。
このレシピの生い立ち
胡瓜の漬物をおかずで食べたくて、中華風の漬物を意識して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 胡瓜 2本
  2. ニンニク 1かけ
  3. しょうが 1かけ
  4. 適宜
  5. ★砂糖 小さじ2
  6. ★ポン酢 大さじ2
  7. ★酢 大さじ1
  8. 鷹の爪 1本
  9. サラダ油 適宜
  10. 胡麻 適宜
  11. ラー油 適宜

作り方

  1. 1

    胡瓜を縦に4等分して、さらに長さを4等分します。
    ニンニクと生姜は短めのせん切りにします。

  2. 2

    1と鷹の爪を油を敷いたフライパンでサッと塩で炒めて、ジッパー付きのビニール袋に★を入れたものに漬け込む。

  3. 3

    3時間位漬け込んだら、出来上がり!好みでごま油とラー油を加える。

コツ・ポイント

好きな野菜で漬けてね!(人参、大根、セロリ等)保存は冷蔵庫で!炒めて漬けると味の染み込みが早いので、漬けすぎ注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなびし草
はなびし草 @cook_40015821
に公開
助産所の調理師をしています。お産された方々には、いつも元気をいただきありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ