*春キャベツと新玉ねぎのポトフ*

春キャベツ1個を使って野菜たっぷりのポトフの出来上がり。
このレシピの生い立ち
義弟から採れたて春キャベツと新玉ねぎ・ニンジンを大量に送って頂いたので、冬に逆戻りした今日は野菜たっぷりの温かポトフにしました。
巻きの緩い春キャベツならではの丸ごと1個を、ザックリと大きく切ってみました。
*春キャベツと新玉ねぎのポトフ*
春キャベツ1個を使って野菜たっぷりのポトフの出来上がり。
このレシピの生い立ち
義弟から採れたて春キャベツと新玉ねぎ・ニンジンを大量に送って頂いたので、冬に逆戻りした今日は野菜たっぷりの温かポトフにしました。
巻きの緩い春キャベツならではの丸ごと1個を、ザックリと大きく切ってみました。
作り方
- 1
玉ねぎは芯を残して皮を剥き、8等分の櫛切りにします。
- 2
キャベツも芯が残る様に軸の所を取り、8等分の櫛切りにします。
- 3
この状態に切ったら、葉の間まで良く洗います。
- 4
人参は皮を剥いて、大き目の乱切りにします。
- 5
ベーコンは1~2センチ幅に切ります。
- 6
じゃが芋は皮を剥きさっと水にさらします。
大きかったら半分に切り面取りをします。 - 7
エリンギは大き目の食べやすい大きさに切ります。
- 8
鍋に水・白ワイン・コンソメ・ローリエ、ベーコン・野菜全部を加えて一旦沸騰させた後、弱火に変え蓋をして1時間煮ます。
- 9
塩コショウでお好みの味に調えて、ウインナーを食べる分だけ加えて3分煮ます。(太い物は5.6分)
- 10
盛り付けて出来上がり。
お好みでサワークリームを添えてお召し上がりください。
- 11
今日はチャービル・サワークリームを添えました。
盛り付け後に粗びき黒コショウを全体にガリガリっとしました。
コツ・ポイント
ご家族で食べる時間がバラバラの場合は、ウインナーは煮込まずにその都度3~5分程度温めて、ウインナーも具材として一番おいしい状態で食べて頂きたいと思います。
スープの出汁は、ベーコンとコンソメ・野菜から充分に出ています。
似たレシピ
-
-
-
なんちゃってロール春キャベツ(ポトフ風) なんちゃってロール春キャベツ(ポトフ風)
旬の春キャベツをポトフ風で。放置調理で野菜の旨味たっぷり。なんちゃってロール春キャベツがトロトロしみしみで美味しいです。 6ばば -
-
-
-
その他のレシピ