豆腐の味噌漬け入り♪小松菜押し寿司☻

Yasmin22
Yasmin22 @cook_40111891

豆腐の味噌漬けがチーズみたいで美味しい♡栄養満点♪マクロビ風レシピ♪

このレシピの生い立ち
豆腐の味噌漬けが美味しくできたので、たまにはちょっとの手間をかけた、マクロビみたいなレシピにしてみました♪夫にも大好評♡

豆腐の味噌漬け入り♪小松菜押し寿司☻

豆腐の味噌漬けがチーズみたいで美味しい♡栄養満点♪マクロビ風レシピ♪

このレシピの生い立ち
豆腐の味噌漬けが美味しくできたので、たまにはちょっとの手間をかけた、マクロビみたいなレシピにしてみました♪夫にも大好評♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 2束くらい
  2. 豆腐の味噌漬け
  3. 木綿豆腐 半丁
  4. 味噌 大さじ3
  5. みりん 小さじ1
  6. 寿司飯
  7. ご飯(今回は雑穀ご飯) 茶碗2杯くらい
  8. 自家製梅ジュース(ID:19059608) 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. ひとつまみ
  11. タマネギの胡麻和え
  12. タマネギ 半分
  13. 白ごまペースト 大さじ2
  14. 醤油 大さじ1
  15. 白ごま 小さじ1
  16. 大葉 1枚

作り方

  1. 1

    豆腐の味噌漬けを作る。味噌とみりんを混ぜ合わせ、半量を容器の底に塗り、よく水切りしキッチンペーパーで包んだ豆腐を入れる。

  2. 2

    その上に半量の味噌みりんを、豆腐全体を包むように塗る。一晩置けばOKですが、だんだん味がしみ込むので1週間目くらいまで可

  3. 3

    タマネギの胡麻和えは、薄切りし蒸したタマネギに細かくカットした大葉と材料を全部合わせる。★これだけで食べても美味しい。

  4. 4

    炊いたご飯に酢と梅ジュース、塩で寿司飯を作り、冷ましておく。小松菜はさっと塩ゆでし、根元をカットし、水気をきっておく。

  5. 5

    5cmくらい厚みのある皿か型に、小松菜の葉を広げながら敷き詰め、豆腐の味噌漬けで余った味噌を全体に塗る。

  6. 6

    その上に5mmにスライスした豆腐の味噌漬けを敷き詰め、さらに寿司飯の半量を敷き詰める。

  7. 7

    その上にタマネギの胡麻和えを敷き詰め、寿司飯の半量を敷き詰める。一番上にラップをし、お皿などを使い押し固める。

  8. 8

    容器を逆さまにし、型から押し寿司を出してお皿に盛り、カットする。

コツ・ポイント

★分量は大体です♪素材に合わせて加減してください♪
★梅ジュースが無ければ、砂糖で代用可♪
★タマネギの胡麻和えは、あればさらに風味が出ますが、省略してもOK♪
★小松菜以外にも青菜類、キャベツでも美味しい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yasmin22
Yasmin22 @cook_40111891
に公開
元ビーガン&オーガニックフードライター、元コスメコンシェルジュ。生まれつきのアレルギー体質から、卵・乳製品・お肉・添加物フリーなどの時短レシピを探求中。※全てがビーガンやアレルギー対応のレシピではありません。
もっと読む

似たレシピ