ほうれん草・人参・もやしで簡単ナムル☆

にゃむぱー
にゃむぱー @cook_40127584

「みんなのお弁当 by クックパッド」に採用されました!
おつまみにもビビンバにも適応するので、忙しい方にピッタリです!
このレシピの生い立ち
肉味噌・キムチと目玉焼きと共にご飯に乗せればビビンバ丼になるので、重宝してます(*´ω`)
自分の保存用に作成しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ほうれん草(茎細め)又は小松菜 5束
  2. にんじん 1本
  3. もやし 200g
  4. 炒りごま 適量
  5. 〜調味料〜
  6. ★塩 小さじ1
  7. ★にんにくチューブ 小さじ1/2
  8. ごま 大さじ1
  9. ★創味シャンタンDX 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    にんじんの皮を剥き、千切りにします。
    ほうれん草は根本を切って5㎝ずつ切り分けて水でよく洗います。

  2. 2

    ★を大きめのボールに全部混ぜ合わせておきましょう。

  3. 3

    お鍋に水を入れ沸騰させ、塩適量(分量外)を入れます。

  4. 4

    人参、ほうれん草、もやしを入れて色鮮やかに変わるまで煮ましょう。

  5. 5

    ザルにあげて流水で締めます。

  6. 6

    オニギリを握るようにギューッとしっかり水気を絞って★とよく和えます。
    塩気が足りない場合はお好みで増やして下さい。

  7. 7

    炒りごまをお好みで入れて和えます。

  8. 8

    完成です!!
    コレでジップロック13㎝×13㎝のタッパーにいっぱいになるぐらいの分が出来上がりました。

  9. 9

    そのままでもよし、ビビンバ丼に添えてもよし!
    写真を撮ったらつくれぽをお待ちしております(人'w'●)

  10. 10

    2017/10/12に「クックパッド みんなのお弁当」にて使用されました!★
    ありがとうございます((´艸`*))

  11. 11

    つくれぽにコメントをすることができなくなりましたが、感謝しております!ありがとうございます☆

コツ・ポイント

時短するために水を火にかけてる間に★を全部混ぜてしまいましょう。
ほうれん草でも小松菜でもOKですよ(*´∀`)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

にゃむぱー
にゃむぱー @cook_40127584
に公開
♡2016.10.31Halloweenに入籍♡☆2018.12月に第一子を出産☆☆2021.10月に第二子を出産☆★☆★料理は大好き、食べるのもっと大好き!!!色んな料理、お菓子を作って美味しく食べたい♡でもレシピ見ないと作れない…!_| ̄|○ il||li★☆★ヒマさえあれば「時短、手抜き、材料少なめ」のレシピを探すのが日課(笑)そんな子育て奮闘中ママです(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ