ベジ ハロウィン 寿司 飾り巻き

migi45
migi45 @cook_40119032

ベジタリアンハロウィン飾り巻き寿司。のりまき。
このレシピの生い立ち
子供向けのハロウィンパーティでこれはかぶらないだろうなと思ったけど、飾り巻きは初挑戦。
ベジタリアンも多いので、米国で手に入りやすい材料でベジタリアン仕様で作りました。

ベジ ハロウィン 寿司 飾り巻き

ベジタリアンハロウィン飾り巻き寿司。のりまき。
このレシピの生い立ち
子供向けのハロウィンパーティでこれはかぶらないだろうなと思ったけど、飾り巻きは初挑戦。
ベジタリアンも多いので、米国で手に入りやすい材料でベジタリアン仕様で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5本分
  1. 海苔 9枚
  2. きゅうり 4本
  3. 寿司飯
  4. 3合
  5. 3合
  6. 人参(みじんorすりおろし カップ1
  7. たまねぎ(みじん) カップ1
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. 白ワイン 大さじ3
  10. 小さじ3
  11. ターメリック 小さじ1
  12. クミン 小さじ1/2
  13. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    お米をといで分量の水に30分以上浸水しておく。

  2. 2

    浸水したお米に、塩、クミン、ターメリック、白ワインを入れ混ぜる。次にオリーブオイルを入れる。

  3. 3

    2に細かいみじん切りの人参(すりおろしのほうが私は好み)とみじん切りのたまねぎを入れてご飯を炊く。

  4. 4

    ご飯が炊けたら、混ぜて冷ましておく。

  5. 5

    きゅうりは縦半分に切り、それをまた縦3等分に切り口が三角になるように切り、海苔を巻いておく。

  6. 6

    巻きすの上に海苔を置き、海苔の端1.5cm位を残して中央部分に薄くご飯を敷く。

  7. 7

    目になる部分の海苔を巻いたきゅうりを少し間をあけ2本並べる。間にはご飯を詰める。

  8. 8

    詰めたご飯の上に鼻になる海苔を巻いたきゅうりを置く。
    その上に薄くご飯を伸ばす。

  9. 9

    幅2cmくらいにカットしておいた海苔を2枚重ねてその上にのせ口を作る。

  10. 10

    最後、口部分の海苔の上に薄くご飯を敷き、巻きすを片側ずつから巻き付け仕上げる。

  11. 11

    端を切り落とし、食べやすい厚さに切り分ける。
    6等分くらいが食べやすい。

コツ・ポイント

頭の頭頂部分から順番に具をのせていく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
migi45
migi45 @cook_40119032
に公開
アメリカ在住。ベジタリアン。お肉も時々食べますが、基本野菜中心の食事。できるだけシンプルな材料と調味料で手間ひまかけて作るを目指して。アメリカで自家製お味噌と梅干作ってます。ちっさな家庭菜園もやってます!
もっと読む

似たレシピ