冷蔵庫の整理でカリサク餃子^^!

Manessak
Manessak @cook_40217315

カリカリもちもち、中ジューシー♪ ボリューミーな餃子です☆
このレシピの生い立ち
娘が1歳なので、あまり手のかかる料理はできないけれど手作りがしたくて♪お昼寝中にパパっとできますよ!

冷蔵庫の整理でカリサク餃子^^!

カリカリもちもち、中ジューシー♪ ボリューミーな餃子です☆
このレシピの生い立ち
娘が1歳なので、あまり手のかかる料理はできないけれど手作りがしたくて♪お昼寝中にパパっとできますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(1人5個)
  1. 市販の餃子の皮(厚めの物があればベター) 20枚
  2. ひき肉合挽き 100グラム
  3. (M) 1つ
  4. ☆塩コショウ お好みで
  5. ゴマ 一回し
  6. キャベツ(みじん切り) 半分なら3枚、ホールなら2枚
  7. しいたけ(みじん切り) 2房
  8. ニラorネギ(小口切り) 4~5本
  9. ♪ニンニク(なくてもOK、みじん切り) 1かけ
  10. ザーサイ(なくてもOK、ザク切り、ちょっと大きめに) 5~6枚

作り方

  1. 1

    みじん切りしたキャベツをボールに入れ、塩小さじ1/2くらい(分量外)をかけよくもみ、しんなりしたら水分は絞り捨てる。

  2. 2

    水気を切っておくと、包むのが楽です。水分を残すとジューシーに仕上がるので、それはそれでOKです♪が、包にくいです・笑

  3. 3

    ☆の材料を別のボールに入れ、白っぽくなるまで良く練る。

  4. 4

    2に1のキャベツと♪をすべて入れ、しっかり混ぜる。

  5. 5

    皮の中央に3をティースプーン山盛り1杯置き、皮の上半分の端に水をつけ、ヒダをつくる。

  6. 6

    ヒダは、水をつけてないほうの皮だけで作って、それを水をつけた方に押し付けるようにすると綺麗につくれます!

  7. 7

    サラダ油を大さじ1(分量外)フライパンに入れ、火を着け、餃子1つとって油を塗り拡げてから残りの餃子を並べる。(中強火)

  8. 8

    裏に焦げ目が付いたら水大さじ3(分量外)を上からまんべんなくかけ、蓋をして3分ほど蒸し焼きに。(中火)

  9. 9

    ヒダが蒸しあがっている様なら蓋を取って、強火にし、ごま油(分量外)をフライパンの周りから回しかけて下をカリカリにする。

コツ・ポイント

ザーサイが余っていたので入れたらアクセントになって美味しかったです♪
皮は厚めのがあれば、そちらを使ったほうがモチモチになってより本場風になります。
ごま油を少し多めにまわしかけると、底が揚げ焼きのようにカリサクになって私は好きです><♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Manessak
Manessak @cook_40217315
に公開
女の子のママしてます!家族みんなで食べられる美味しいものを作るの大好き♪料理本立ち読みして、お家でアレンジして作ってます・笑
もっと読む

似たレシピ