簡単すぎる、パウンドケーキ(基本)

痩せたい母
痩せたい母 @cook_40208577

高校生の時よく作っていたパウンドケーキのレシピ。大人になってこの砂糖とバターの量に驚きを隠せないので改良していく予定。
このレシピの生い立ち
特になし。これで失敗したことはない。11月8日、写真追加など少し更新しました。

簡単すぎる、パウンドケーキ(基本)

高校生の時よく作っていたパウンドケーキのレシピ。大人になってこの砂糖とバターの量に驚きを隠せないので改良していく予定。
このレシピの生い立ち
特になし。これで失敗したことはない。11月8日、写真追加など少し更新しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. グラニュー糖 120g
  3. 1つまみ
  4. ベーキングパウダー 小さじ3分の1
  5. 薄力粉 120g
  6. 無塩バター 120g

作り方

  1. 1

    型に溶かしバター(分量外)を刷毛で塗り、冷蔵庫で冷やした後強力粉(分量外)を振って余分を落とす。写真の様にグラシン紙でも

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。

  3. 3

    ボウルに卵を割りほぐし、グラニュー糖を3回に分けてふるいながらゆるいマヨネーズ状にトロリとするまで泡立てる。塩も加える。

  4. 4

    ②の粉類を2回に分けて加えさっくりとヘラで混ぜる。

  5. 5

    バターを湯煎にかけるか電子レンジで溶かし、熱いうちに大さじ2くらいずつ加える混ぜる。ボウルの周りの粉も綺麗に取れます。

  6. 6

    型に流し入れトントンと少し空気抜きをしたあと、180度に温めたオーブンで40〜50分焼く。

  7. 7

    10分程焼いたあと、ナイフで表面の真ん中に切り目を入れると綺麗に割れます。火傷注意です。

  8. 8

    焼きあがって冷めたら、ラップでピタリと包み室温に置く。焼きたてか、冷めたら翌日以降がおいしいです。

コツ・ポイント

紅茶のパウンドにする時は④の工程で紅茶の葉大さじ1.5とレモン汁小さじ2を入れる。スタバのVIAを1〜1.5本入れるとコーヒーパウンドになる。今回は甜菜糖使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
痩せたい母
痩せたい母 @cook_40208577
に公開
美味しいもの食べることがだいすき!あー、料理もっと勉強しとけばよかった。。。な年齢だけど今更なんてないと信じ今からコツコツ真面目に料理頑張ろうと一念発起!毎日の積み重ねがちゃんと実になりますようにー
もっと読む

似たレシピ