かぶと鶏ひき肉のスープ

リリーのテーブル @cook_40139888
炒めた長ねぎ、鶏ひき肉、えのき、それぞれから出たいいお出汁の味を塩で整える、コクのあるシンプルなスープです。
このレシピの生い立ち
薬膳料理の三白湯が好きなのですがとても淡白なスープなので、ふだんの食卓にも、風邪をひいたときにもおいしくたべられるように、旨みをプラスしました。
かぶと鶏ひき肉のスープ
炒めた長ねぎ、鶏ひき肉、えのき、それぞれから出たいいお出汁の味を塩で整える、コクのあるシンプルなスープです。
このレシピの生い立ち
薬膳料理の三白湯が好きなのですがとても淡白なスープなので、ふだんの食卓にも、風邪をひいたときにもおいしくたべられるように、旨みをプラスしました。
作り方
- 1
かぶは皮をむいて八つ割、えのきは2センチ位の長さに、長ねぎは斜めに薄切り、生姜はすりおろします。
- 2
熱したフライパンにサラダ油をひき、長ねぎを炒めます。
少々焦げても構いませんので、かなりしんなりするまで炒めます。 - 3
酒、鶏ひき肉、水の半量(400㎖)を加え、鶏ひき肉が固まっているようならざっくりとほぐし、中火で煮立てます。
コツ参照。 - 4
煮立つとアクが出るので除きます。
- 5
かぶ、えのき、残りの水(400㎖)を加えて煮ます。
かぶがやわらかくなったら生姜を加え、塩で味を整えてできあがり。
コツ・ポイント
鶏ひき肉を動かさずに煮立てることで、澄んだスープになります。中火で煮ていくことでかぶの甘みが引き出され、ひき肉もやわらかく煮あがります。
かぶは、大根や白菜に代えてもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19150272