八つ頭の煮物

ノエルちゃんママ
ノエルちゃんママ @cook_40165389

八つ頭の煮物は、お正月になると、母が沢山煮ていて、これを食べるとお正月だなぁって思う味です。里芋とは違うねっとり感が最高
このレシピの生い立ち
結婚し実家を出てもう20年、母がお正月に煮る煮物を真似して毎年作ってます。それで今では、私の息子や甥っ子とかまでもがお正月にこのシンプルな煮物を楽しみにしてくれています。私も孫まで楽しみにしてくれたらなぁと思いつなげていきたい味です。

八つ頭の煮物

八つ頭の煮物は、お正月になると、母が沢山煮ていて、これを食べるとお正月だなぁって思う味です。里芋とは違うねっとり感が最高
このレシピの生い立ち
結婚し実家を出てもう20年、母がお正月に煮る煮物を真似して毎年作ってます。それで今では、私の息子や甥っ子とかまでもがお正月にこのシンプルな煮物を楽しみにしてくれています。私も孫まで楽しみにしてくれたらなぁと思いつなげていきたい味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 八つ頭 今回は小さめ
  2. 砂糖 大さじ4
  3. 大さじ4
  4. 醤油 大さじ4

作り方

  1. 1

    八つ頭を大きめ一口大に切り皮をむいて、面取りをして水にさらしておく。

  2. 2

    鍋に八つ頭がヒタヒタになるくらいの水を入れ、砂糖、酒、醤油を入れ、落としぶたをして弱火で煮る

  3. 3

    竹串を刺して、スーっと刺されば出来上がり。

コツ・ポイント

あまり強い火加減だと割と煮崩れやすいです。固そうですが、割とすぐ柔らかくなります。
皮を剥く時に滑るので気をつけて!かぶれやすい方はむいた時に痒くなることがあるのでよく手を洗ってください。
お芋のサイズに合わせて味付けは、お好みだと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノエルちゃんママ
に公開
社会人男子2人.ミニチュアダックス娘の母をやってます!スイーツ大好き❤ストレス解消時にお菓子作りをしたり、気が向いた時に投稿しまーす
もっと読む

似たレシピ