キャベツはレンジで♬簡単節約とんぺい焼き

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

❀話題入り ・クックパッドニュース掲載レシピ❀豚肉を使わず、キャベツとちくわで作る節約ヘルシーなとん平焼きです。
このレシピの生い立ち
うちでは大きなフライパンが1つしかないので、キャベツをフライパンで炒めると洗ってから卵を焼くことになるので、手間を省くためにレンジ調理にしてみました。

キャベツはレンジで♬簡単節約とんぺい焼き

❀話題入り ・クックパッドニュース掲載レシピ❀豚肉を使わず、キャベツとちくわで作る節約ヘルシーなとん平焼きです。
このレシピの生い立ち
うちでは大きなフライパンが1つしかないので、キャベツをフライパンで炒めると洗ってから卵を焼くことになるので、手間を省くためにレンジ調理にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キャベツ 150g(外葉で2枚)
  2. ちくわ 1本
  3. 1個
  4. ☆和風顆粒だし 小さじ 1/2~1弱
  5. ☆塩、こしょう 少々
  6. 適量
  7. お好みソース 適量
  8. マヨネーズ 適量
  9. かつお節 適量
  10. 青のり 適量
  11. 紅生姜 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは千切りにする。ちくわは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。

  2. 2

    耐熱容器に①を入れ、☆をかけてかるく混ぜる。ラップをふんわりとかけ、600Wレンジで2~2分半加熱し、さらに混ぜておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、溶いた卵を流し入れフライパンの底全体に広げる。

  4. 4

    卵が少し固まってきたら弱火にし、手前に②をのせて巻く。巻きにくいようならパタンとかぶせるだけでもOK。

  5. 5

    お皿に移して形を整える。ソース、マヨネーズをかけ、お好みのものをトッピングして完成です。

  6. 6

    2019.4.30
    話題入りしました。有難うございます!

  7. 7

    2023.5.9
    クックパッドアプリで紹介されました。有難うございます!

  8. 8

    2024.1.8
    クックパッドニュースに掲載されました。有難うございます!

コツ・ポイント

キャベツ150gは卵1個で巻くギリギリの量かと思います。写真は150gです。初めて挑戦する方や綺麗に巻く自信のない方は少な目にして100~120gで作ってみるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ