ピラピラ野菜のしゃぶしゃぶ鍋

harushot
harushot @nana_andteam

ピーラーで薄切りにした根菜がポイント!
火の通りやすい食材で、すぐに食べれます♪
スープで煮るので、そのままでどうぞ☺️
このレシピの生い立ち
キャンプで食べるはずだったしゃぶしゃぶ鍋♪
キャンプ当日、息子くんのほっぺが真っ赤!!!
りんご病に(>_<)
急遽、お家で食べました(T_T)

ピラピラ野菜のしゃぶしゃぶ鍋

ピーラーで薄切りにした根菜がポイント!
火の通りやすい食材で、すぐに食べれます♪
スープで煮るので、そのままでどうぞ☺️
このレシピの生い立ち
キャンプで食べるはずだったしゃぶしゃぶ鍋♪
キャンプ当日、息子くんのほっぺが真っ赤!!!
りんご病に(>_<)
急遽、お家で食べました(T_T)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. にんじん 1本
  2. 大根 10cm
  3. えのき 1パック(200g)
  4. 水菜 1袋(4束)
  5. ネギ 1本
  6. 油揚げ 2枚
  7. 鶏肉団子 16個
  8. ウインナー 1袋
  9. 豚ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 500g
  10. 1.5L
  11. プチッと鍋(丸鶏塩ちゃんこ鍋) 1袋
  12. 砂糖 大さじ1
  13. ☆ヤマサ昆布つゆ 小さじ2
  14. ☆食べるラー油 小さじ1
  15. ☆砂糖 小さじ1/2
  16. 白ごま 小さじ1
  17. ★オイスターソース 小さじ2
  18. ★ナンプラー 小さじ1
  19. ★醤油 小さじ1/2
  20. ★砂糖 小さじ1/2
  21. ★フライドオニオン 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんの皮を剥き、ピーラーで薄切りにする

    大根の皮を剥き、ピーラーで薄切りにする

  2. 2

    えのきの根元を切り取る

    小房に分ける

  3. 3

    水菜の根元を切り取り、10cmくらいの長さに切る

  4. 4

    太ネギを斜め薄切りにする

  5. 5

    ザルに油揚げを重ならないように入れ、熱湯を回しかけ、油抜きをする

  6. 6

    食べやすい大きさに切る

  7. 7

    ぎゅっと絞っておく

  8. 8

    鍋に 水とプチッと鍋、砂糖を入れる

    火を点ける

  9. 9

    スープが沸騰したら、鶏団子を入れる

  10. 10

    鶏団子が浮いてきたら、にんじん、大根、太ネギ、えのき、油揚げ、ウインナーの半分の量を入れる

  11. 11

    スープが再沸騰したら、水菜を半分の量加える

  12. 12

    豚肉をしゃぶしゃぶしながら野菜を巻いて食べる

    お好みで器にとったスープに、タレを少し混ぜても 美味しいです♪

  13. 13

    〈タレ①〉
    ☆の材料を混ぜる
    旨辛ダレの出来上がり♪

  14. 14

    〈タレ②〉
    ★の材料を混ぜる
    アジアンダレの出来上がり♪

コツ・ポイント

・野菜を食べ終わったら、残りの野菜を追加してください
・スープの味が濃くなってきたら、水を足して薄めてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ