料理男子のわらび餅

まごいり
まごいり @cook_40075209

わらび粉を溶いて、ちょっと力強く混ぜるだけで、モチモチした食感のわらび餅が出来上がり。
このレシピの生い立ち
蒸し暑い日に涼味を。

料理男子のわらび餅

わらび粉を溶いて、ちょっと力強く混ぜるだけで、モチモチした食感のわらび餅が出来上がり。
このレシピの生い立ち
蒸し暑い日に涼味を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. わらび粉 50g
  2. グラニュー糖 80g
  3. 200cc
  4. きな粉 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにわらび粉を測り入れ、水を少しずつ加えて指でダマを潰す。

  2. 2

    水をすべて加えたら、グラニュー糖も少しずつ加えて木べらで混ぜる。

  3. 3

    バットにきな粉を散らしておく。

  4. 4

    3を濾して鍋に移し、中火で加熱する。

  5. 5

    生地に粘り気が出て来たら、透明感が出るまで力強く織り混ぜる。

  6. 6

    バットの上に移し、きな粉をまぶす。鍋に残った生地はヘラでこそぎ落とす。

  7. 7

    生地を一口大にちぎり、冷やせば出来上がり。

コツ・ポイント

とにかく焦がさないように、力いっぱい混ぜること。
冷蔵庫で冷やすと固くなるので、バットの外から氷水で冷やすほうが良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まごいり
まごいり @cook_40075209
に公開

似たレシピ