☆豚の角煮☆

YORIたん
YORIたん @cook_40061676

【メニュー】カレイの唐揚げ、切り干し大根

このレシピの生い立ち
ほろりととろける豚の角煮

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚ばら塊肉 500g
  2. おから 50g
  3. 生姜 40g(大1個)〜80g
  4. 水あめ 大2
  5. 練り辛子 少々
  6. 煮汁
  7. 400cc
  8. 200cc
  9. 砂糖 大2
  10. みりん 大2
  11. 醤油 大6

作り方

  1. 1

    しょうが=薄切り
    おから=粉の物は戻す

  2. 2

    鍋におから、たっぷりの水、豚肉を入れ、沸騰してから弱火で2時間(〜2時間半)茹でる。

  3. 3

    そのまま汁ごと冷まし、おからを洗い流して、脂肪をバランスよくつけて5㎝角に切る。

  4. 4

    鍋に、豚肉、しょうが、煮汁の材料を入れ落とし蓋をして強火にかける。
    沸騰したら弱火にしてゆっくり煮詰める。

  5. 5

    煮汁がほとんど煮詰まったら水あめを加え、豚肉に煮汁をからめる。

  6. 6

    器に盛り、やわらかめに溶いた練り辛子を添え完成。

コツ・ポイント

・途中、煮ている湯が少なくなったらお湯を足す。(1時間ほどで)
・うちのご主人さまは、これで使ったショウガが大好きなので、40g以上入れています。
・「汁も飲みたい。薄めてスープにしても」と言ってくれた位、いい出汁になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

YORIたん
YORIたん @cook_40061676
に公開
ル・クルーゼのお鍋を愛用しています☆5カ所の料理教室で、料理の勉強をしてきました。たくさんの美味しそうな「つくれぽ」ありがとうございます。コメント機能が無くなってしまい寂しい〜。とっても感謝しています。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ