野菜の水分だけ☆コク旨ミートソース♥簡単

野菜たっぷりのボロネーゼ風ミートソースです。野菜の水分だけ☆水は入れません♥ドリアや、パンに塗りチーズをのせて焼いても◎
このレシピの生い立ち
母が子供のころから作ってくれていたものを、アレンジしたものです。野菜たっぷりでいつもおかわりしちゃう程おいしいです。残ったら冷凍して、ドリアやラザニアにしたり、パンに塗ってチーズをのせて焼いたりアレンジ出来るので、いつも多めに作ります。
野菜の水分だけ☆コク旨ミートソース♥簡単
野菜たっぷりのボロネーゼ風ミートソースです。野菜の水分だけ☆水は入れません♥ドリアや、パンに塗りチーズをのせて焼いても◎
このレシピの生い立ち
母が子供のころから作ってくれていたものを、アレンジしたものです。野菜たっぷりでいつもおかわりしちゃう程おいしいです。残ったら冷凍して、ドリアやラザニアにしたり、パンに塗ってチーズをのせて焼いたりアレンジ出来るので、いつも多めに作ります。
作り方
- 1
にんにく、玉ねぎ、パセリ、人参、セロリをみじん切りにします。フードプロセッサーでもOK。トマトは角切りにします。
- 2
鍋にオリーブ油を入れ、にんにくと挽き肉を中火で炒めます。
- 3
挽き肉が白っぽくなってきたら○の野菜を全部入れて炒めます。
- 4
野菜が少ししんなりしたら☆の材料を全て入れて混ぜ合わせます。
- 5
蓋をして、弱めの中火で15分くらい煮ます。油とソースが具材と分離して上に浮いてくるので再度混ぜ合わせます。
- 6
蓋を取り、弱めの中火でたまに混ぜながら、トマトソースの色が赤からオレンジ色っぽくなるまで大体15分くらい煮詰めます。
- 7
トマトソースが煮詰まり、具材が目立ってきて混ぜても赤い油が分離していればOK。塩・胡椒で味を整え火を止めます。
- 8
生のトマトを入れない場合は、ホールトマトを2缶にしてください☆材料は多いですが、まとめて入れて煮込むだけなので簡単です。
- 9
煮込む時間があまり無い時は、中濃ソースを大さじ1杯位入れてみて下さい。コクが出ます☆
- 10
後入れのオリーブ油はカロリーが気になる方は少なくしてもOKです。
コツ・ポイント
煮込む時間が長いほどコクが出ます。煮込む目安は、トマトソースが茶色っぽくなり、上に浮いた油がオレンジ色っぽくなるくらいです。最終的にはソースより具材のほうが多い感じになります。玉ねぎ・セロリ・パセリ以外はなすやピーマン・椎茸などを入れても◎
似たレシピ
-
-
コクうま♡本格♡我が家のミートソース コクうま♡本格♡我が家のミートソース
隠し味が決め手!野菜たっぷりミートソースです。たくさん作ってパスタはもちろん、ラザニア、ドリア、キッシュなどにもどうぞ♡ まみまみまみむめも -
-
-
-
-
-
-
-
バルサミコ酢で簡単コクUP♪ミートソース バルサミコ酢で簡単コクUP♪ミートソース
くどさのないさっぱりとした味で、様々な料理に使い回しができるミートソースです!パスタやドリア、グラタンなどに♪ 内堀醸造
その他のレシピ