骨までまるっと、さんまの煮付け。

まる78 @cook_40216851
お酢無しでも骨までまるっと食べられる秋刀魚の煮付けです。旬のお買得な時に沢山買って作り置きにも◎臭み消しの生姜も美味☆
このレシピの生い立ち
秋、さんまが美味しくてお買得な時には、昔から毎年母が作ってくれてました。
魚も甘辛味も生姜も大好きな私は、勿論大好きなメニューです。母レシピの覚え書き☆
骨までまるっと、さんまの煮付け。
お酢無しでも骨までまるっと食べられる秋刀魚の煮付けです。旬のお買得な時に沢山買って作り置きにも◎臭み消しの生姜も美味☆
このレシピの生い立ち
秋、さんまが美味しくてお買得な時には、昔から毎年母が作ってくれてました。
魚も甘辛味も生姜も大好きな私は、勿論大好きなメニューです。母レシピの覚え書き☆
作り方
- 1
さんまは頭と尾ビレ、内臓を取ってよく洗い、骨ごと3~4等分に切る。生姜は太めの千切りにする。
- 2
鍋で調味料全てを火にかけ、味を決めてからさんまと生姜を入れる。煮汁はさんまが被る位たっぷりめにし、落しぶたをする。
- 3
沸かない程度の中火で煮込む。途中、煮汁が少なくなったら都度水を追加してひたすら煮込む。
- 4
一旦火を止め味を染み込ませ、食べる前に煮汁をしっかりと煮詰める。
※今回の量で大体1.5時間程煮ました。 - 5
※ 日持ちするように濃いめの味付けに作ってあります。作る量や好みで調味料の分量は加減してください。
- 6
※ 2019年3月22日「さんまの煮付け」で人気検索トップ10入りしました☆
コツ・ポイント
水を追加しながらとにかくひたすら煮込むだけです。煮汁は最後煮詰めて濃くなるので、2の段階ではやや薄味に調整して下さい。
生姜は多めに入れるとよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!圧力鍋で、秋刀魚の煮つけ 簡単!圧力鍋で、秋刀魚の煮つけ
塩焼きだと細かい骨を嫌がり、旬の秋刀魚も台無しに…。この秋刀魚の煮付けなら骨まで柔らかいので子供たちでもムシャムシャ!! わかめ2002 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19153261