簡単★まろピリ鶏ムネ焼き

べるべるぼんばー
べるべるぼんばー @cook_40218150

簡単に手に入る鶏ムネ肉。いつもと違う味にしたいけど…。そんな時に^o^
このレシピの生い立ち
簡単に手に入る鶏ムネ肉を、もっと美味しく食べたかったので。

簡単★まろピリ鶏ムネ焼き

簡単に手に入る鶏ムネ肉。いつもと違う味にしたいけど…。そんな時に^o^
このレシピの生い立ち
簡単に手に入る鶏ムネ肉を、もっと美味しく食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. 塩コショウ
  3. コーンスターチ(片栗粉)
  4. マヨネーズ
  5. マスタード
  6. バジル
  7. ブラックペッパー

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉に、包丁で切れ目を入れる。
    (皮の方はそのままでOKです)

  2. 2

    両面に塩コショウとコーンスターチ(または片栗粉)をまぶす。
    どちらも大量ではなく、全体に少しずつ塗り込んでいく。

  3. 3

    フライパンに油をひき、肉を置いて中火で7分ほどの間焼く。
    【ポイント】この時、焦げそうな時以外はひっくり返さないこと!

  4. 4

    ひっくり返し、写真のような色になれば、裏返しまた同じ時間焼く。
    (焼き具合を見て、時間は調節してください)

  5. 5

    ソース作りです!
    マヨネーズとマスタードを2:1の割合で混ぜる。
    (今回はつぶ入りマスタードを使用)

  6. 6

    鶏肉が焼きあがったら、上にブラックペッパーとバジルをかける。
    (お好みでどうぞ)

コツ・ポイント

お肉を頻繁に動かしたり、ひっくり返さないことがポイント。
コーンスターチ(片栗粉)を全体に少量塗り込むだけで、パリパリ触感が味わえます。
ソースですが、あまり辛くないのがお好みであれば、マスタードの量を少なくしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
べるべるぼんばー
に公開
普段はちゃちゃっと、味も見た目もあまり気にせずに料理をしていますが、休日や時間のある時はやる気を出して料理やお菓子を作ります(笑)お酒も飲めるようになったし、お酒にあう料理なんかも作っていきたいな!
もっと読む

似たレシピ