HMと焼売で(´∀`)肉まん♬

市販の焼売を肉まんのタネに代用✨(~'ω' )~
蒸し器はフライパンで代用✨✨
さらにHMで簡単&失敗なし!(ˊᗜˋ)❤
このレシピの生い立ち
HMは ほんとに優等生✨と思っている私…(♥ŐωŐ♥)
お菓子作りだけじゃ 勿体ない!
おかずパンにもFULL活躍っ<(»ϋ«)>!!♬
HMと焼売で(´∀`)肉まん♬
市販の焼売を肉まんのタネに代用✨(~'ω' )~
蒸し器はフライパンで代用✨✨
さらにHMで簡単&失敗なし!(ˊᗜˋ)❤
このレシピの生い立ち
HMは ほんとに優等生✨と思っている私…(♥ŐωŐ♥)
お菓子作りだけじゃ 勿体ない!
おかずパンにもFULL活躍っ<(»ϋ«)>!!♬
作り方
- 1
◆使ったのは直径3.5センチの大きめ焼売です→
普通サイズの焼売なら
12個ほど作れます♬ - 2
ボウルで☆を混ぜる。
粉っぽさがなくなったら大きめに用意したラップにのせて転がしながら細長く包む。
冷蔵庫で30分〜置く - 3
◆冷蔵庫で寝かせると生地が馴染んでフワッとなって扱いやすいです♬時間がなければ飛ばしてOKです(´∀`)
- 4
②をラップの上から8等分。1個分を手のひらで丸めてから押し潰し薄く広げ、真ん中に焼売をのせて皮を伸ばすようにして包む。
- 5
◆綿棒で伸ばす場合、ラップの上や打ち粉(分量外の小麦粉)をしたまな板で♬
手順は こんな感じです→ - 6
④の閉じ目を上にしてアルミカップ(クッキングペーパー代用でも〇)にのせておく。
- 7
フライパンに2~3センチ高さの湯を沸かし、耐熱皿を真ん中にセット。
- 8
⑦より大きい耐熱皿に包んだ生地を並べ、皿ごと⑦にのせる。
- 9
蓋をして強火のまま5分。
少しふっくら♡→ - 10
蓋を戻し、中火にして更に3〜5分。
ふんわり膨らんだら完成✨続けて蒸すときは、水を足して⑥から同じ手順で(´∀`)♬
- 11
♦耐熱皿は熱くなっているので取り出すときは火傷に注意!
フライパンの傷つきが気になる方は厚手のキッチンペーパーを敷いて。 - 12
そのままでも美味しいですが、お好みで 酢醤油や辛子を添えて♬
冷めてしまったらふんわりラップをかけレンジで少〜しチン♪ - 13
❤2019.2.24ピックアップ掲載していただきました✨拙いレシピ恐縮しきりですが(´ヮ`;
お試しいただければ嬉しです - 14
❤2019.3 話題入りさせていただきました。「肉まんだ!」と共感れぽくださった皆様に感謝いっぱいです(*´ω`*)♡
コツ・ポイント
もちろん普通に蒸し器でも〇!単に蒸し器を出すのが面倒だっただけ~(*´艸`)汗
焼売の大きさによって出来上がる数が変わります…すみません<(_ _)>↓
すぐに食べない時は 冷ましてからひとつずつラップで包んで乾燥防止を(´∀`)♬
似たレシピ
その他のレシピ