白菜とベーコンとミニトマトのパスタ

しろあび
しろあび @cook_40220999

 主人の実家から沢山の野菜が送られてきたのでそれらの物を使ってランチに簡単パスタを作ってみました。
このレシピの生い立ち
自宅にあるお野菜で簡単にパスタを作ったところ、意外と美味しかったのでアップしました。
 お野菜も沢山摂れるので是非試してください。

白菜とベーコンとミニトマトのパスタ

 主人の実家から沢山の野菜が送られてきたのでそれらの物を使ってランチに簡単パスタを作ってみました。
このレシピの生い立ち
自宅にあるお野菜で簡単にパスタを作ったところ、意外と美味しかったのでアップしました。
 お野菜も沢山摂れるので是非試してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 葉っぱ5枚
  2. ミニトマト 15個
  3. ブロッコリー 好きなだけ
  4. ベーコン 4枚
  5. にんにく(みじん切り) ひとかけ
  6. 鷹の爪(入れなくても可) 2本
  7. オリーブオイル 大匙2
  8. 2g
  9. コショウ お好みで
  10. 白ワイン 小さじ2
  11. パスタ 200g

作り方

  1. 1

     白菜の芯の部分は繊維を断ち切るように3ミリほどの幅に切り、葉はざく切りにする。ミニトマトはへたをとり穴をあける。

  2. 2

     フライパンにオリーブオイルを入れ、種を取った鷹の爪とニンニクを弱火で炒め、少し色ついたら切ったベーコンを入れる。

  3. 3

     ベーコンから油が出てきたら白菜の芯の部分とトマトを入れ、塩とこしょうを入れて水分を濃縮させるよう炒める。

  4. 4

     少し焦げ目がつくぐらに濃縮したら白ワインを入れ白菜の葉の部分もいれてしんなりするまで炒めたら火を消しておく。

  5. 5

     パスタを、別の鍋でパスタの袋に書いてある量のお湯と塩で指定の時間まで茹でる。

  6. 6

     5の茹で上がる2分前に食べやすい大きさに切ったブロッコリーをパスタと共に茹でる。

  7. 7

     茹で上がった6を4の中に入れ、中火で温めながらパスタと絡め、最後に分量外のオリーブオイルを回しかける。

コツ・ポイント

 白菜を炒めるときは、芯の部分の水分がしっかりうまみに変わるようによく炒めて味を凝縮させてください。パスタを茹でるときの塩分が多い場合はレシピの分量の塩でいいですが、少ない時は味見をして足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろあび
しろあび @cook_40220999
に公開
 はじめまして☆私は二児のママです。暇があると思い立って色々な物を作ってみています♪みなさまの素晴らしいレシピを参考にこれからももっと色々な料理に挑戦したいと思います☆ ブログ始めました。https://plaza.rakuten.co.jp/shiawasegennki
もっと読む

似たレシピ