あずき缶で簡単!あずき包みのきな粉おはぎ

果汁3% @cook_40119138
茹でるのが面倒・時間が掛かるあずきを、ゆであずき缶でお手軽に。きな粉おはぎの中に入れるからあずきは多少ゆるくても大丈夫。
このレシピの生い立ち
母に教えてもらったおはぎをもっと手軽に出来ないかと思い、ゆであずき缶を使って作ってみました。
あずき缶で簡単!あずき包みのきな粉おはぎ
茹でるのが面倒・時間が掛かるあずきを、ゆであずき缶でお手軽に。きな粉おはぎの中に入れるからあずきは多少ゆるくても大丈夫。
このレシピの生い立ち
母に教えてもらったおはぎをもっと手軽に出来ないかと思い、ゆであずき缶を使って作ってみました。
作り方
- 1
もち米と白米をあわせ、軽く洗ってから水に30分浸けておく。
その後、白米2合のメモリまで水を入れて炊飯器で炊く。 - 2
ボウルにきな粉と砂糖、塩を入れてよく混ぜておく。
- 3
炊けたら炊飯釜のまま、すりこぎで突いて米を潰す。
(半分は白米なので、結構潰しても半殺しの状態になります) - 4
ある程度潰したら、12等分に分けて軽く丸める。
- 5
丸めた米を水に濡らした手のひらにのせ、平たくつぶして中にあずきを大さじ半分くらい入れて包む。
- 6
あずきを包んだら、きな粉をまぶして出来上がり。
コツ・ポイント
きな粉おはぎの中にあずきを入れると抜群に美味しいですよ!
今回のあずき缶は加糖で190g入りでした。余ったらお湯で溶いてお汁粉にすれば無駄がありません。
あずきがサラサラしている場合は鍋で加熱しながら少し練って固さを調節してください。
似たレシピ
-
-
簡単すぎ!甘さ控えめ☆きなこおはぎ♪ 簡単すぎ!甘さ控えめ☆きなこおはぎ♪
ゆであずきをもち米と一緒に炊き込み、丸めてきなこをまぶすだけ!甘さ控えめでおいしい、なんちゃっておはぎができます☆ jjcream -
-
-
-
-
ばぁちゃんの味☆おはぎ ばぁちゃんの味☆おはぎ
あずき:22個&きなこ:8個=計30個の二色おはぎをつくりました。きな粉味は、小豆ともち米の分量調整で小豆が足りなくなった分つくってます(苦笑)柔らかくって、甘さ控えめの優しい味が、私の思い出の味です♪ まぁ姉 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19157246