我が家のソーキ煮(豚軟骨)☆圧力鍋使用

yukina007
yukina007 @cook_40046683

☆話題入り感謝☆沖縄料理のソーキ煮。少ししっかり目に味付けしています。ぜーんぶ食べられてスペアリブよりお得☆
このレシピの生い立ち
沖縄大好き。ソーキそばを本場でもたくさん食べ歩きましたが、ごはんに合うようにアレンジした味付けです。

我が家のソーキ煮(豚軟骨)☆圧力鍋使用

☆話題入り感謝☆沖縄料理のソーキ煮。少ししっかり目に味付けしています。ぜーんぶ食べられてスペアリブよりお得☆
このレシピの生い立ち
沖縄大好き。ソーキそばを本場でもたくさん食べ歩きましたが、ごはんに合うようにアレンジした味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚軟骨 500~700g
  2. 泡盛(普通の料理酒でもOK) 50CC
  3. ☆醤油 50CC
  4. ☆黒糖(普通のお砂糖でもOK) 大さじ3

作り方

  1. 1

    ソーキと水2カップを圧力鍋に入れ、火にかける。おもりが揺れたら弱火にして約20分。圧が下がったら取り出す。

  2. 2

    ソーキと☆の調味料をお鍋に入れ、肉がかぶるくらいのお水を足す。

  3. 3

    すでにお肉は火が通って、とっても柔らかなので、好みの濃度まで煮詰めるだけ。

  4. 4

    煮詰め具合はお肉の量・味の好みで決めてくださいね。
    少し火を入れて冷ます!を2,3回やると馴染みます。

  5. 5

    とっても簡単。冷凍可。お弁当にも◎

  6. 6

    沖縄旅行では、紙パック入りの泡盛を料理用に買ってきます。

  7. 7

    141209めざましテレビでレシピをご紹介いただきました^_^

  8. 8

    100れぽを超えました。ありがとうございます!

コツ・ポイント

沖縄ではもう少しあっさり目のものが、おそばに乗っています。このレシピの調味料以外に、かつお出汁やみりんを使って、大きなお鍋で何時間もかけて丁寧に作っています。こちらは角煮風の味付けで時間短縮Verです。泡盛と黒糖を使うことにこだわりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukina007
yukina007 @cook_40046683
に公開
関西在住。2011.7パンシェルジュ検定2級取得しました☆パンが大好きです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ