お弁当用!おからハンバーグ

しーな99
しーな99 @cook_40125173

お弁当に便利な、冷凍保存できるおかずが欲しくて作りました。
このレシピの生い立ち
お弁当を手軽に作りたくて、考えました。
もちろん、出来立てを食べても美味しいです!!
冷凍保存は私の場合2週間くらいは大丈夫だと思いますが、劣化したものは使わないでください。

お弁当用!おからハンバーグ

お弁当に便利な、冷凍保存できるおかずが欲しくて作りました。
このレシピの生い立ち
お弁当を手軽に作りたくて、考えました。
もちろん、出来立てを食べても美味しいです!!
冷凍保存は私の場合2週間くらいは大丈夫だと思いますが、劣化したものは使わないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個程度
  1. ひき肉(合挽き) 400g程度
  2. おから 150~200g程度
  3. 1個
  4. 砕いたコンソメキューブ 1個
  5. お好みのスパイス(なくてもいいです) 適量
  6. 塩コショウ 適量
  7. ケチャップ 大さじ2程度
  8. たまねぎ 1/2個程度
  9. お好みでベビーチーズ 3~4個

作り方

  1. 1

    たまねぎを細かいみじん切りか、すりおろして、色づくまで(水分が減るまで)炒める。
    チーズは1個を4~6等分する。

  2. 2

    たまねぎが冷めたら、チーズ以外をボールに入れて、よーくこねる。(スパイスは、ナツメグとオールスパイスを使いました。)

  3. 3

    お弁当にちょうど良い大きさに丸める。
    中にチーズを入れる。
    手のひらに叩きつけて空気抜きをする。

  4. 4

    フライパンに油(分量外)をひいて、火がとおるまで充分に焼く。

  5. 5

    焼けたら油を切ってお皿などで冷ます。
    冷めたら、1~2個ずつラップでくるんでから、ビニール袋にまとめて冷凍庫で保存。

  6. 6

    お使いになるときに、電子レンジであたためてください。
    過加熱はチーズが飛び出すのでご注意ください。

  7. 7

    追伸。チーズ以外にもコーンなども美味しいです。
    形もお弁当箱に合う様に小判型、棒状、かわいい形などお好みでご自由にどうぞ

コツ・ポイント

味付けや分量はお好みで調整してください。
おからが入っているので冷めても固くならない!
濃い目の味付けと香りがあるので、お弁当にはソースがなくてもおしいい!!
溶けるチーズだと固くなるため、ベビーチーズをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しーな99
しーな99 @cook_40125173
に公開

似たレシピ