大根の葉っぱの煮浸し

はっさく大福839 @cook_40039148
蕪の葉の煮浸しのアレンジレシピ8(*^^*)8大根の葉をみた時に閃いて試してみました。優しい味でどん②食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
義母から葉っぱつきの大根を貰ったので、煮浸しにしたらってアレンジしてみました。
作り方
- 1
大根の葉をしっかり洗い、食べ易い大きさに切る。
因みに私はキッチンばさみでカット。写真より小さい方が食べ易いと思います。 - 2
たっぷりの水に塩(分量外)を入れ沸騰させて湯がき冷水につけしっかり絞っておく。
- 3
油揚げは食べやすい大きさに切っておく。
- 4
鍋に水とだしの素、調味料を加えて煮立て、火を弱め1~2分煮る。
- 5
大根の葉、油揚げを入れてほぐし、蓋をしないで2~3分煮る。器に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
葉っぱは大きいと食べづらいので食べやすいサイズに切ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
大根菜と油揚げの煮浸し♪ 大根菜と油揚げの煮浸し♪
柔らかい大根菜が手に入ったので、油揚げと一緒に煮浸しにしてみました♪シンプルですが、油揚げが深みを出してくれ、大根菜の素朴な美味しさを味わえます😊 ミント15♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19159837