塩さんまのトマトソースがけ

ヨーコchan @cook_40214810
生さんまでもOKですが、アレンジのしにくい塩さんまで作ってみました。
このレシピの生い立ち
塩さんまが安く売っていたのでたくさん買ってしまいました。その日はスタンダードにグリルで焼いておろしで食べ、残りは冷凍しようかと思ったのですが、2日ほど前に作ったドリアのトマトソースが冷蔵庫に残っていたのでこのメニューを思いつきました。
塩さんまのトマトソースがけ
生さんまでもOKですが、アレンジのしにくい塩さんまで作ってみました。
このレシピの生い立ち
塩さんまが安く売っていたのでたくさん買ってしまいました。その日はスタンダードにグリルで焼いておろしで食べ、残りは冷凍しようかと思ったのですが、2日ほど前に作ったドリアのトマトソースが冷蔵庫に残っていたのでこのメニューを思いつきました。
作り方
- 1
塩さんまは3等分、野菜、キノコ類は炒めやすい大きさに切る。にんにくは薄くスライスしておく。
- 2
トマトソースを作る。
にんにく、玉ねぎをみじん切りにし、オリーブオイルで炒める。 - 3
玉ねぎが透き通ってきたらトマトをいれ、木じゃくしなどでつぶしながら炒める。
- 4
マギーブイヨンをつぶしながら加え、塩こしょうで味を整え2/3の量になるくらいまで煮詰める。
- 5
さんまに小麦粉をまぶしておく。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、火にかける。 - 6
にんにくの香りが出てきたらさんまを皮目から焼き始め、焼き色がついたら、ひっくり返し中まで火を通す。
- 7
さんまを盛りつける。フライパンに残った油で野菜、きのこを炒め、トマトソースを加える。仕上げに香草を加えたらソースの完成。
コツ・ポイント
塩さんまですので、トマトソースの塩は控えめにするとバランスがとれ、美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
コンソメいらずの簡単トマトソース コンソメいらずの簡単トマトソース
コンソメなしでも美味しい♪トマトの出汁やにんにくの香りで塩も少なめでOK!ちなみにカルディのトマト缶を使っています。 オレンジよこはま -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19159991