★まるごと♪かぼちゃのシチュー★

ハロウィンっぽく、南瓜を まるごと食べられるホワイトシチュー。”つみれ”を入れています。
このレシピの生い立ち
ハロウィンの季節、甘くて美味しい南瓜を
頂き、まるごと南瓜が食べられる料理を
作ってみよう!と、チャレンジしました。
★まるごと♪かぼちゃのシチュー★
ハロウィンっぽく、南瓜を まるごと食べられるホワイトシチュー。”つみれ”を入れています。
このレシピの生い立ち
ハロウィンの季節、甘くて美味しい南瓜を
頂き、まるごと南瓜が食べられる料理を
作ってみよう!と、チャレンジしました。
作り方
- 1
●南瓜の準備●
①南瓜を、よく洗い、上部を切る。
※南瓜は、固いので包丁で手を切らないように、十分、気をつけましょう。 - 2
②軟らかくなる
まで、電子レンジで加熱する。
耐熱容器に入れて、蓋をする又は、ラップで包む。 - 3
③軟らかくなったら、中身をスプーン等で、くりぬく。
”わた”や”種”を取り、中身(約200g)をボール等に入れておく。 - 4
④深めの鍋に、水を入れて沸騰させる。
- 5
⑤沸騰したら、ブイヨンを入れて、溶けたら、南瓜を入れて、弱火で20分程度、煮込む。
- 6
※煮込んだ南瓜は、壊れやすいので、気をつけながら鍋から取り出す。
※この煮汁は、後で、”つみれ”を 茹でる時に使います。 - 7
⑥人参、1本を適当な厚さに切り、抜き型で、くりぬく。
残った人参は、みじん切り。玉ねぎ(1/2個)も、みじん切りにする。 - 8
●つみれの準備●
⑦くりぬいた南瓜の中身、玉ねぎ、
たまご、ミンチ肉、人参(みじん切り)、白味噌をよく混ぜ合わせる。 - 9
⑧固さを調整しながら片栗粉を入れて混ぜる。
⑨食べやすい大きさに整えて南瓜を茹でた煮汁(ブイヨン入り)で、茹でておく。 - 10
●シチューの準備
⑩厚手の鍋に、
バターを熱して、
食べやすい大きさに切った野菜を焦がさないように、炒める。 - 11
⑪”南瓜”、”つみれ”を茹でた煮汁は、シチューを作る際の水の分量に調節して、野菜を入れて弱火から中火で煮込む。
- 12
⑫いったん、火を
止めてシチューの
ルーを少しずつ
入れながら、溶か
していく。 - 13
⑬再び、弱火で、
とろみが付くまで
煮込む。
⑭”つみれ”を
入れる。
⑮最後は、牛乳を入れて、仕上げる。 - 14
⑯飾り人参、
グリンピースを
数十秒、
電子レンジで
加熱する。
※私は面倒だったので、チン♪しましたが塩茹でしてもOK - 15
⑰茹でた”南瓜”の中に、出来上がったシチューを入れる。
⑯を飾れば、出来上がり♪♭♪ - 16
南瓜に入れない
バージョン。
コツ・ポイント
鶏のミンチ肉以外で、魚のミンチでも作ってみました。
南瓜との相性は、肉の方が、合っているかもしれません。まぁ、その辺は、お好みで・・・。
似たレシピ
-
-
白味噌で!カボチャとキノコのシチュー♪ 白味噌で!カボチャとキノコのシチュー♪
市販のルーを使わずにシメジと白味噌がカボチャのスープに旨味をプラスします!!ハロウィンパーティーにも♪ Yuriユリゆり -
-
ハロウィンに!丸ごとカボチャのシチュー! ハロウィンに!丸ごとカボチャのシチュー!
簡単ハロウィンメニュー!圧力鍋で簡単にカボチャ丸ごと調理!ジャックオーランタンの顔を書いて、あったかシチューパーティー! sa10ri工房 -
ごろんと丸ごと★かぼちゃのシチュー ごろんと丸ごと★かぼちゃのシチュー
ハロウインには縁もゆかりもありませんが、直売所に行くと、100円でおいしそうな、かぼちゃがごろごろ。丸ごとクッキング。 いなこじ -
乳不使用★鶏肉とカボチャの豆乳シチュー 乳不使用★鶏肉とカボチャの豆乳シチュー
乳製品を使わない豆乳クリームシチューです。カボチャが煮すぎで皮だけにならないコツも♪ハロウィンにも是非! chez★zooom -
-
-
-
その他のレシピ