たまねぎ天と水菜の煮びたし

こいもん @cook_40046505
練り物から出るおだしをいかして薄い味つけにしました。ほっこりやさしい味です。
おつゆもさらっと飲めますよ♪
このレシピの生い立ち
練り物はいいお出汁がでるので
たまねぎ天と水菜の煮びたし
練り物から出るおだしをいかして薄い味つけにしました。ほっこりやさしい味です。
おつゆもさらっと飲めますよ♪
このレシピの生い立ち
練り物はいいお出汁がでるので
作り方
- 1
練り物は4等分に、水菜ときのこは食べやすい大きさに切ります。
- 2
お鍋にだし汁を煮立たせて、練り物ときのこをいれます。
- 3
うすくち醤油とみりんで味をととのえて、水菜をいれさっと煮て火を止めます。
- 4
器に盛ってできあがり♫
コツ・ポイント
水菜はさっと火を通すくらいの方がしゃきしゃきしておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
水菜と油揚げの煮びたし 水菜と油揚げの煮びたし
だしをとって薄く味付けした煮汁でさっと水菜を煮ました。かさが減るので小さめの水菜なら1人1株は食べてしまいます・・えのきも入れて少し歯ごたえに変化を付けました。 ushigara -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19160717