牛すじトロトロのどて煮

demy427
demy427 @cook_40049794

ご飯にのせてどてめしにしても〇、ビールのおつまみにも〇。コラーゲンたっぷりです。皆さんのおかげで10/12話題入り☆
このレシピの生い立ち
うちの母の味です。

牛すじトロトロのどて煮

ご飯にのせてどてめしにしても〇、ビールのおつまみにも〇。コラーゲンたっぷりです。皆さんのおかげで10/12話題入り☆
このレシピの生い立ち
うちの母の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 牛すじ 300g
  2. ボイル豚ホルモン 300g
  3. こんにゃく 1枚(250g)
  4. 赤だしみそ 150g
  5. 砂糖 100g
  6. 100ml
  7. 500ml

作り方

  1. 1

    牛すじは水(分量外)から入れ、沸騰したらあくを取りしっかり火を通す

  2. 2

    こんにゃくを5ミリの厚さで一口大に切る

  3. 3

    牛すじの鍋にボイルホルモンをいれ沸騰したら、こんにゃくをいれ再度沸騰させたら、全てざるにあげる

  4. 4

    牛すじが大きければ、ホルモンに合わせて、細かく切る。熱いので気をつけて。

  5. 5

    厚手の鍋か土鍋に水500ml入れ調味料を全て溶かす。大体溶けたら牛すじ、ホルモン、こんにゃくを入れる

  6. 6

    強火であくを取りながら、15分ほど煮たら弱火にし、蓋をして(箸を挟んで少し開けて)ホルモンが柔らかくなるまで1時間半煮る

  7. 7

    大丈夫だと思いますが、味見して、薄いと感じたら味噌やみりんで調節してください。

  8. 8

    (追記)材料を増やすと煮汁が少なく感じるので、同じ割合で煮汁も増やしてください。

  9. 9

    お好みで大根を入れてもいいですが、煮汁が水っぽくなりますので、最後に味を見て調整してください。

コツ・ポイント

食べるときに粗めの千切りキャベツをそえて、ねぎと一味をかけたら、さらにおいしくなります。串かつを煮汁につけて食べてもとってもおいしいです。煮込めば煮込むほどおいしいので、時間のあるときに作り置きすると、2~3日は楽しめますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
demy427
demy427 @cook_40049794
に公開
日本人。夫と2人暮らし。お礼コメ&お礼れぽは無しの方向で…大丈夫です。つくれぽをいただいた方のキッチンには、必ずこっそり侵入。2020~ Instagram始めました。山歩きと日常の記録→@rissei_d
もっと読む

似たレシピ