大根美味!!おでん♪♪

cocochanまま
cocochanまま @cook_40141340

牛スジの代わりに鶏手羽元を入れてます!
このレシピの生い立ち
我が家は寒くなったら味がしみ込んだ大根を食べたくなるのでおでんを作ります。母が牛スジの代わりに出汁が出る鶏手羽元を入れていたので我が家もお手頃に買える手羽元が定番です。

大根美味!!おでん♪♪

牛スジの代わりに鶏手羽元を入れてます!
このレシピの生い立ち
我が家は寒くなったら味がしみ込んだ大根を食べたくなるのでおでんを作ります。母が牛スジの代わりに出汁が出る鶏手羽元を入れていたので我が家もお手頃に買える手羽元が定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 大根 1本
  2. 大根の下ゆで用 お米の研ぎ汁orお米大1
  3. 鶏手羽元 8本程
  4. お好きなおでんの具 私は簡単におでんセット+特に好きな具材をいれます
  5. ☆出汁☆
  6. 出汁(昆布と鰹) 1500ml
  7. 醤油 大1
  8. 大1
  9. みりん 大1
  10. 砂糖 小1

作り方

  1. 1

    大根は3cm幅に切り厚めに皮を剥き、面取りと十文字に隠し包丁を入れる。

  2. 2

    お米の研ぎ汁orお米大1を入れて大根を下ゆでする。

  3. 3

    皮は細く切ってきんぴらなどに☆面取りした大根も捨てないように☆

  4. 4

    大根が柔らかくなったらさっと洗いざるにあけておく。

  5. 5

    鍋に昆布とかつおで出汁を取り、血合いなどの汚れを取った手羽元を入れて一度沸騰させて灰汁を丁寧にとる。

  6. 6

    大根を入れて、ゆで卵やこんにゃく、味がしみ込みにくい順に炊いていく。

  7. 7

    我が家ではここまで前日に作っておいて次の日に練り物を入れて弱火で炊き、最後にはんぺんを温める程度炊いたら出来上がりです。

コツ・ポイント

大根の下ゆでをすると中まで味がしみ込んで柔らかくて美味しくなります。
この調味料はだいぶ薄味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocochanまま
cocochanまま @cook_40141340
に公開
主婦になって4年目です♥主人と娘2人の四人家族です。毎日皆に美味しいと言ってもらえるように日々料理研究してます。クックパッドにお世話になりながら毎日色々な料理に挑戦しています✩毎日のご飯にやお弁当、パンやおやついっぱい作りたいです♬
もっと読む

似たレシピ