簡単♪きのこたっぷりクリームチキンドリア

れなりー
れなりー @cook_40038854

ホームパーティでテーブルの中央に出すと歓声をいただけます。アンチョビの力を借りてお味も失敗なしです。エノキを+しても良し
このレシピの生い立ち
小さい頃、母がよく作ってくれたドリア。おいしくって、横にくっついて作り方を見ていました。後に、一人暮らしをして、初めて作ったお料理がこのドリア。一人辛い時、大勢のホームパーティでも大活躍のメニュー。改良を重ねてきたのでぜひお試しください!

簡単♪きのこたっぷりクリームチキンドリア

ホームパーティでテーブルの中央に出すと歓声をいただけます。アンチョビの力を借りてお味も失敗なしです。エノキを+しても良し
このレシピの生い立ち
小さい頃、母がよく作ってくれたドリア。おいしくって、横にくっついて作り方を見ていました。後に、一人暮らしをして、初めて作ったお料理がこのドリア。一人辛い時、大勢のホームパーティでも大活躍のメニュー。改良を重ねてきたのでぜひお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ドリアの具
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 鶏肉むね肉 200g
  4. ぶなしめじ 1袋
  5. クリームソース
  6. バター 大さじ1
  7. 小麦粉 小さじ2
  8. 生クリーム 200g
  9. アンチョビ 1缶 50g
  10. 少々
  11. ブラックペッパー 少々
  12. 焼く時のトッピング
  13. パン粉 大さじ2ほど
  14. チーズ 大さじ2ほど
  15. セリ 少々

作り方

  1. 1

    <ドリアの具>
    薄くスライスした玉ねぎを、ゆっくりじっくり弱火で炒めます(※焦げやすいので丁寧にまぜます)

  2. 2

    <ドリアの具>
    玉ねぎがしんなりしてきたら、1cm角に切った鶏肉と、ばらしたぶなしめじを加えてじっくり炒めます

  3. 3

    <クリームソース>
    お鍋をよく熱したら、少し冷まして、バター大さじ1を溶かします。

  4. 4

    <クリームソース>
    溶けたバターに、少しずつ小麦粉小さじ1を混ぜていきます。(※だまにならないように焦げないよう丁寧に)

  5. 5

    <クリームソース>
    混ざったバターと小麦粉に、少しずつ生クリームを混ぜていきます。(※だま、焦げがでないように要注意)

  6. 6

    <クリームソース>
    最後にアンチョビをオイルごと入れ混ぜ合わせます。(※分離するので少しずつ混ぜ、アンチョビも砕きます)

  7. 7

    <焼く>
    クリームソースにドリアの具を混ぜ合わせ、塩・ブラックペッパーで味を調えて、ドリアソースを完成させます

  8. 8

    <焼く>
    ドリア皿にご飯を薄めに(2cm程度)敷き、全体にソースをのせます。2cm以上だと、ソース、ご飯、ソースの層に。

  9. 9

    <焼く>
    ソースの上に、まんべんなくチーズをのせ、最後に中央周辺に、パン粉、パセリをのせると焼き目がきれいに付きます

コツ・ポイント

1,すべてのポイントは、4,5がだまにならないよう焦げないように丁寧に仕上げることです
2,アンチョビは"ロレア"アンチョビ フィレ イン オリーブオイルがオススメです
3,ドリアの具とクリームソースで1つずつお鍋を使うと便利です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れなりー
れなりー @cook_40038854
に公開
naimaはアフリカの言葉で幸福を表す言葉だそうです。おいしいものを大切な誰かのために作れること、そして、おいしぃ!と笑顔で言ってもらえること、こんな幸せなことはないなと思います。そんな日々のnaimaを載せていきたいなと思います。
もっと読む

似たレシピ